最新

又、BillionFundさんに助けて頂きました。

コモディティー関連は、Chinaの利上げの暴落後でよいのでは?と暴落前に、助言いただきました。

Today

DATE YOUR CALL DJIA CLOSE RANK
10-28-2010 11116.00 11113.95 35

Close

http://calltheclose.cnbc.com/close_callers.html

惜しかった。今の所、9位みたいだけど。。。

だよね。AAPL

一昨日、NEXにAPPLのボトムアップリサーチに行きました。以前は、在庫が何ヶ月もなかったのですが、今、在庫がある!スローダウン?売りだ!と主人に言いました。

週足、月足も未だによい事とクリスマス、感謝祭のリテール株として、押したところで購入したいと思っています。が、チャートが変わったらわかりませんが。。。

ヘッジファンドの決算売りどころまで押してくれれば良いですが。

ひえー!!気絶!!

ジャネスのGlobalTechのミューチュアルファンドを売却して、買ったAAPLが!!すごい事に!!

復習

Takako Friend
Friday, October 08, 2010 10:11 AM
あ、でも Crus 16.55まで狙いでどう思われますか?トレンドを入りづらいですが。。
Takako Friend
Friday, October 08, 2010 1:04 PM 
あ、でも よくみたら、月足が良くないですね。レジスタンスを超えない限り、ノータッチですね。。
三尊のネックラインからのリバウンドなので、これを割ると怖いので。。。MACDもデットクロスしたばかりで、ストキャも下がりきっていないので、もうちょっと押しても良いかと思いました。

日足と月足

スライドショーには JavaScript が必要です。

結果、日足の超短期トレンドレジスタンスをブレイクして、目標株価以上に上昇。コロンバスディーで休みかと思っていたのですが、市場が空いていてビックリです。思いっきり休みだと思っていたので、CallTheCloseまた、参加できませんでした。

量的緩和は、この株価じゃ必要じゃないと思うのですが。。。暴落したらで、良いと思うのは私だけでしょうか?

そろそろ、ヘッジファンドの決算で、売りが出る時期でもありますね。ナスダックは、月足のレジスタンス所、Dow(現在60月)とS&Pは抜けたけど、月の終値による。

やっと、決まった家族旅行(Dec11th to Dec18th)

今回は、ハワイ8日間(7Night)クルーズで、
http://www2.ncl.com/
上から2番目の部屋のペントハウス(バトラー付)を2部屋と、
超質素倹約の我が家にとっては、鼻血ブーの吐き気ゲボーぐらいのストレッチですが、
親孝行のチャンス!!と思い、”父の悪性中皮腫癌との戦い~治癒して楽々クルーズの巻き”
のドキュメンタリー映画をつくる為の経費で落とす事に。
父の夢は、ロマンスなので、ガールフレンドのダイアンさんも招待しました♪
そして、更に、目から血がドバー!
ついでに、銀行口座が噴火!

とエイジェントのマリアに泣きすがりながら交渉してみた。(Asking is free:訊くのはただ)
そしたら、1つの部屋が無料になるくらいの値段!!、しかも部屋も既に売れ切れのはずの
一番高いペントハウス(ペントハウスもランクがあるらしい)!
更に!!何百ドルものオンボードショッピングカードもつけてくれた。
マリア!親身に私が生まれてから、プラス脳出血の母と悪性中皮腫の父の波乱万丈の話を聞いてくれて、
沢山ディスカウントをしてくれて有難う!
3日間の交渉したかいがあった。っていうか、ハードシップの中、親孝行旅行をすると泣きすがっただけだけど。。。

学んだ事:クルーズ表示価格部屋代は2人部屋の1一人料金で、一人でのクルーズはダブルチャージとなります。1日12ドルのサービスチャージ、燃料費(オイルの値段による)、ポートチャーチ、タックス等は含まれていない。更に、バトラーや他の人のチップも含まれていないらしいです。1年ほど前に予約すると安いクルーズが見つかるらしいですが、上記のポートチャージ、タックス、サービスチャージ、チップ、燃料費は別です。

来年は、ママと父を連れて
http://www.epic.ncl.com/
を計画中。脳出血ママと悪性中皮腫癌父の
“脳卒中も悪性中皮腫もへっちゃらの巻”
のドキュメンタリー映画を作成し、経費で落とそう。

クルーズの話をしたら、ママはリハビリにやる気が出て、頑張ると言っていました。
ママと父は、病気なのでハンディーキャップ割引やシニアディスカンウントなど、特典が満載で、超ラッキーな方々だわ!
そして、ママと父から色々な事を学べ、人間として成長できる私も超ラッキー!!

この天国な考え方を教えて下さいました鶴ちゃん大先生に、大感謝!!です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E7%A7%80%E5%AD%90
あーー!桁は全然違うので恐縮ですが、鶴ちゃん大先生と私って似てる!(←すごい妄想かも。うはははは)
1.食べることが大好き。人と食べ物の好き嫌いゼロ
2.昔、姫と呼ばれていた。
3.ご先祖様に感謝したり、毎晩、お祈りをするところ(手を合わせる)。
4.地獄にいても天国にいると勘違いするくらい、天国体質なところ。
ビリオンファンドさんには、小公女セーラと褒め言葉を頂戴しました。

あ、もっと、山ほどあったと思ったのですが、最近、2秒前の事も忘れちゃうので、忘れました。

では、のちのちのっちー!!

LuvLuvoxoxo,

CRUS

レジスタンスを超えたら、面白いかもね。

復習

Takako Friend
October 07, 2010 11:15 AM
あ、でも AKAM買うなら明日の押しですね。時間外ですごいうりがでていますので。。。雇用統計リスクよけですね。

BillionTrader
INTUかGILDが好みかなあ・・・
ダウ、高値圏で100ドルぐらいブレるので、
雇用統計も結構動くかもしれないですね。
コロンブスデーで、たしか3連休ですよね。

Takako Friend
Thursday, October 07, 2010 1:03 PM
あ、そうですねー。じゃあ、日本株は今日、利食いなので、下落で、明日NYは悪い雇用統計で超安く始まるかもしれませんね。っていうか、日足はかなりピークに見えますが。。。中期的に、押し目買いに押し目なしの逆三尊倍返しになると思いますか?

 私は、チャートが変わるごとに意見がころころ変わるのですが(レジスタンスブレイク、サポートブレイクなどで)、BillionTraderさんもそのように、チャートが変わると意見が変わられますか?それとも、週足、月足で大局を失わないようにされていますか?

Takako Friend
Thursday, October 07, 2010 1:26 PM
あと、Cもいいですよね
Thursday, October 07, 2010 1:30 PM
たしかに、AKAMは移動平均線が下向いているので、グランヒルの法則でしたっけ(忘れた)?あれから行くと買ってはいけないのですけど。。。ストキャとキャンドルで選んだのですが、週足なんかをみると来週の押しで買った方がよいチャートでもありますね。
Thursday, October 07, 2010 1:35 PM
たんに、5分足の5日表示でボトムからの倍返しで46.30までいってもおかしくないかなー?と単純に考えたのですが、それには200ほんをぬけないとだめなんですよね。
Thursday, October 07, 2010 8:04 PM
Nikkei、BillionTraderさんの予想通りでしたね。。。一週間おつかれさまでした。良い週末をお過ごしください!!
Takako Friend
Friday, October 08, 2010 7:09 AM
やった、ずばりAKAM46.30どころいきましたね。あ、今日もコンテスト参加するの忘れてた。最近ボケが激しく、これで2回目です。。とほほ。。。

復習

BillionFund
Wednesday, October 06, 2010 4:10 PM
目先どうですかね、相場全体?

Ta
Wednesday, October 06, 2010 4:30 PM
私は、日本は、日銀ちゃんで、わりとブルに考えています(世界の投資家が日本に対して超ネガティブなので)。でも、ボリンジャーがちょっと。。。米国は、皆が、現在、超ブルなので、そろそろ怪しいかなと思ったのですが、チャートは底堅いなー。と思っていますが、ちょっと押してくれないと買いづらいので、そういう銘柄を売りました。そして、買っても良いかなーと思っているのを待機してみています。。。 BillionFundさんは、どう思われいますか?プロの意見は↓

BillionTrader
Wednesday, October 06, 2010 4:19 PM
どちらかっていうと、上に行きたそうですよね。
為替がすごく邪魔していて、それがネックですが・・・ 
アメリカが11000ドルタッチで売られそうな気も
無くもない感じですが・・・

 雇用統計が良くてドル高に振れればそれはそれでいいんですが。

Ta
Wednesday, October 06, 2010 4:22 PM
ですよね。底堅い感じですよね。
Wednesday, October 06, 2010 5:09 PM
でも、とりあえず、短期では、一押ししてくれないと、入りたくないですが、押し目買いに押し目なしとも言いますので、あたるもはっけ、あたらぬもはっけではいります。
Wednesday, October 06, 2010 6:27 PM
専門家の方は、免疫ができたので、雇用ではさがらくなったと言われていたのですが、雇用で、一瞬でも下がるかなー。とも思ったのですが。。。Expectationが悲観なので、その逆の大暴騰もありですが(でも、Expectationが悲観で金融緩和がおり込み済みもありますので、超下落もありと裏の裏の裏)。。。。日経は、9月1日のボトム、9月8日のボトム、昨日の終値を結んだレジスタンスに抑えられちゃいましたね。
Wednesday, October 06, 2010 7:23 PM
なんか、米国の日中足と似ていますね。。。
Wednesday, October 06, 2010 10:25 PM
Dowの月足は、レジスタンスを超えてきているのですね。他もいいですねー。NASDAQの日足でMACDストキャからハイテク関連のMutualFundを売却しました。でも、月足、週足がよいので他のものを早く買わなくては。。。。
Thursday, October 07, 2010 10:09 AM
そろそろAKAMなんて面白いかもしれませんね。
Thursday, October 07, 2010 10:11 AM
AKAMいい感じ(長居したひげでレジスタンスがサポートになってリバウンド)のキャンドルなのですが

ああああああああ!16位に入っている。やったー。

http://calltheclose.cnbc.com/close_callers.html

でもなー、良く考えたら、最初に入れた数字は、10751.45で、2回目に入れた数字がこれで、3回目にやっぱり10751.45に直そうとして直さなかったので、良く考えたら、非常にくやしいいいいいいいいいい!!5位には入れていたのに。。。残念。この間は、1位と同じ数字を入れたのに時間切れで受け入れられなかった事もあり、それは非常に残念だった。

え?1位になってもTシャツしか貰えません。へへへへ。労力より、買ったほうが非常に安い。

最近の復習

BillionTraderF氏 Wednesday, September 15, 2010 12:21 PM 為替介入: アメリカにしてもヨーロッパにしても、自国の通貨安で景気回復にもっていきたいので、そのしわ寄せが日本円にきて、日本はさんざん我慢して、介入したら不満を言ってくるって、、逆の立場だったら、大人しい人種の日本ほど我慢せず、文句ぶちまけているだろうにね。とりあえず今日は、堅調な相場を望みたいですね。^^

 Ta Wednesday, September 15, 2010 1:31 PM そうですねー。確かに!!ただ、最近は円高(リスク回避トレード)が米国市場、欧州市場の下落にも貢献したこともあり、過激な円高は、世界の市場的に良くないので、均衡のとれたものにして欲しいですよね。私は、105円日本円買いだったのでかなりの為替利益がでていますが。。。そうなんですよ。本当に日本人は性格(おとなしい)が良いと思います。世界の市場のおもゆきが変わりそうな気がします。米国では、持越しをしたく、かなりのショートが、今日、踏み上げられていました。ありえない、仕手株のような動きでしたよ。5分足見てみてください。
Thursday, September 16, 2010 8:38 AM どうかんがえても、ふざけてるとしか思えない板、発見!! BillionTraderF氏 Wednesday, September 15, 2010 1:53 PM あはは、すごいナイスタイミングで画像を切り取れましたね。個人が何か面白さを気付くと、他の人も板を合わせたりしてこんなぞろ目になるんでしょうね。

Ta Wednesday, September 15, 2010 9:42 PM 今日は前場だけでした。 2388を14640-14730 4575を874-876 2429を170-176 でした。
Friday, September 24, 2010 9:30 AM いつも質問ばかりしますことをお許し下さい。配当を貰うためには、権利落ち日の4営業日前の後場引けに株を保有していなければならないと書いてあったのを読みました(いつも前日だと思っていたのですが)。すると、権利落ち日が28日であれば、22日の後場で保有していたら、配当が貰えるということですか?空売りの場合も同じですか?つまり、22日に配当の支払い権利が生じると理解してよろしいですか? 4日前であった場合、もしも、つなぎ売りのものを持っていたら、権利落ち日前日に買いポジションを閉め、権利落ち日に売りポジションを閉じるといった戦略が取れるということですか? また、持っていなかったら、権利落ち日前に空売りし、権利落ち日の寄り付きに閉じるでもOKですか?この場合も、4日営業日前に空売ったのでなくても、配当を支払わなくてはならないですか? 超、素人の質問をお許し下さい。お手すきの時に教えて頂けましたら嬉しいです。

BillionTraderF氏 Thursday, September 23, 2010 2:46 PM 配当をもらうのは、権利落ち日前日の引けに買えば、もらえるはずですよ。で、空売りしてたら、配当分を引かれますよ。
>つなぎ売りのものを持っていたら、権利落ち日前日に買いポジションを閉め、
>権利落ち日に売りポジションを閉じるといった戦略が取れるということですか? 利益ののっている利食いならいいと思うんですが、権利落ちまたぐ日にアメリカが上げたりして戻ってくると空売りしても配当分払ううえ、ほとんど取れないんじゃないでしょうか?
>持っていなかったら、権利落ち日前に空売りし、権利落ち日の寄り付きに閉じるでもOKですか?>この場合も、4日営業日前に空売ったのでなくても、配当を支払わなくてはならないですか?
外部環境次第で、左右されると思います。主力ほど配当分ギャップダウンでも、売り一巡後に割安感から買われて持ち直す傾向もありますしね。 空売りしても、配当分引かれたうえアメリカが高かったら含み損拡大の往復ビンタの可能性もありますよ。 同じことを考える人も多いので、チャート次第でも。 権利落ち日に強いのは、無配且つチャートのいいのが強い傾向がありますよ。 売るなら、無配や配当の少ないチャートの悪い銘柄でしょうか。

TaThursday, September 23, 2010 2:52 PM
ダブルびんた。大爆笑。細かいアノマリーと技術のご教授を有難うございました。

Ta Friday, September 24, 2010 9:41 AM ひょっとすると権利落ち日と配当落ち日とは違うのですか?違う情報なので分からなくて質問しました。 権利落ち日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%88%A9%E8%90%BD%E3%81%A1%E6%97%A5 配当落ち日 http://www.weblio.jp/content/%E9%85%8D%E5%BD%93%E8%90%BD%E3%81%A1%E6%97%A5

Friday, September 24, 2010 1:17 PM
日銀介入でましたね!

BillionTraderF氏 Thursday, September 23, 2010 6:20 PM 為替見てるとそんな大陽線の立ち方ですよね。この前と似てます。

Ta Thursday, September 23, 2010 6:23 PM このボリュームとこの急騰日銀介入に違いない。買い捲りますよ。
Friday, September 24, 2010 1:31 PM トヨタを 価格 3,080 円 でまっていますが。。。ありえませんかね。。。笑。

BillionTraderF氏 Thursday, September 23, 2010 6:43 PM 今回は政府、投入資金を渋っている!?

Ta Thursday, September 23, 2010 6:45 PM ちがいますよ。ソロスが売り方に入っているんですよ。きっと。すごい妄想?うははあは。。。
Thursday, September 23, 2010 6:47 PM ドル売りの売り方です。円買いの買い方です。きっと。。昨日、配当落ち日前ではありますが、WINをいったん利益確定してしまったのですよ。。。日銀ちゃんが介入するとしらずに。。。がっかりです。やっぱ、明日の寄付きまで待つべきでした。でも、日銀ちゃんでなく、どっかのトレーダーがファットフィンガーで0を多く押してしまった上昇であれば、下がってくるかなー? 日銀:えらい!!為替についてコメントしない。いくら使ったとか言うと、残りいくらしかないとか、周りが想像できてしまうと、戦略が失敗に終わってしまいますからね。この間、いくらいくらつかったんだろうっとかの想定の30倍くらい使っていて、周りがビックリしていましたらからね。1/30使ったと周りがいっていたら、バズーカが残りますからね。 (結果:現在、バズーカもあまり意味を成していない状況)
Friday, September 24, 2010 2:08 PM 日銀は、チャーティストをやとって、優秀な人材を呼び寄せたと聞いていますので、中国との為替戦争に勝てるかもしれませね。

BillionTraderF氏 Thursday, September 23, 2010 7:12 PM 昔から中国人特有のしたたかさが見られるというか。。

TaThursday, September 23, 2010 7:21 PM
きっと、日本人はオランダ病で、中国人の人はいまだハングリーに働くというかんじでしょうか。。透明性は、疑問ですが。。
Thursday, September 23, 2010 7:12 PM Ta Friday, September 24, 2010 2:17 PM でも、中国人の人は、本当に頭がいいです。私の義理の姉も中国人ですが、頭いいですしまめです。そして、とても親切です。最近、中国人のお友達とお付き合いが多いのですが、頭がいいですよ。

BillionTraderF氏 Thursday, September 23, 2010 7:26 PM はい・・・私生活に関しては温かい心を持っている方も多いと思うんですが、中国本土だとどうしても情報操作されやすいし、ことお金が絡むと、したたかさは白人以上ではないかな~と。 頭がいい裏返しですね。

Ta Thursday, September 23, 2010 7:51 PM たしかに。やっぱ、とよたにげました。Thursday, September 23, 2010 11:08 PM
今日は、ほんと、最後がしょぼかったですねー。まるで米国相場のようでした。米国の日中の動きとそっくりでしたよね。

BillionTraderF氏 Thursday, September 23, 2010 11:05 PM もうちょっとアツい相場が来てほしいですね。。。

Ta Wednesday, September 29, 2010 12:03 PM Dow その他のチャート:Dowは逆三尊でダブル返しあっても良いように見えたのですが、テクニカル的にやばいといっている人が多いですよね。どうしでしょうか?日足は、確かに超8月の調整前のピークのローソクの動きになっていますね。MACDもそろそろいいところで。。。AKAMなど、三尊で調整してもおかしくないし、難しいところに来ていますね。新興国ETF日足は、完全に加熱しすぎですね。そこで、DOWがこの逆三尊をどうやって倍がえしにするか予想がつかないので、今のとこ上昇して、10948.91ですが。。。さがって、10193.49なので、ロングはリスクが大きすぎますよね。。。

BillionTraderF氏 Wednesday, September 29, 2010 1:30 PM Dow その他のチャート:ダウ、ドル安政策の恩恵受けまくりで強いですよね。短期は結構過熱感あるので、雇用統計辺りがなんか日柄的に売られそう?一旦1100ドル付けて調整でしょうか・・・?アカマイテックもいい上昇トレンドですよね。年初来高値更新とかも結構あるので、売り方踏まれてそうですが、羨ましいです。

Ta Wednesday, September 29, 2010 1:37 PM いやいや、強すぎで驚きです。今日は、寝坊してCrusを買えず、やっぱ、昨日買うべきでした。。。5/7と6/21を結んだレジスタンスでうろちょろしていたので、いつ、下げてもおかしくないなーと思っていましたが、11000まで行きますか?すごい。予想以上です。やっぱ、今日のBAは買いだった。。。

BillionTraderF氏 Wednesday, September 29, 2010 1:42 PM 業種は全然誓いますが、THCやCREEなんかも良さげですよね。

TaWednesday, September 29, 2010 1:44 PM
Creeは、ちょっと前からFASTMONEY(米国のトレーダーの番組。日本でもみれます??見れると聞いたのですが。。)のジョーが買い推奨しています。
 Thursday, September 30, 2010 8:45 AM THCいいチャートですねー。なんで、Fさん、米国株のことを良くご存知なのですか?
Thursday, September 30, 2010 7:08 AM あ、でも、サポートの上で終わったら、1日―4日にピークですね。あ、ホントだ!Fさんの日柄だ。。すごい。。。Fさんのメルマガ読まなきゃ!! Thursday, September 30, 2010 1:10 PM ですよね。超ピークろう足。今日の終値は、ぎりちょんでサポートあたりなので、これを明日、割ったら調整ですよね。今日CNBCのMadMoneyという番組のクレイマー氏が、昨日の私とおんなじことを言っていました。Risk&Reward的に今は、買える位置じゃないと。。超一流のクレイマー氏が私と同じ意見を持っていたことを知って、私も成長したなー。と思えました。

 T Thursday, September 30, 2010 4:17 PM 今日はとんでもないうち間違えトレードをしてしまいました。あー、やられました。まあ、仕方がないですわ。。
Sunday, October 03, 2010 8:12 AM 米国のチャートを見ていませんが、金曜日、上昇で終わったようなので、相変わらずの強さに驚きです。どばーっといくかと思ったのですが。。。でも、きっと、Dow以外の日足は、いんせんだったのかしら。。。まだ、こちらは日曜日なので、お休みするかもしれません。。。映画ディーだったので、2693の売り指値をだし、お休みしました。

あらー。毎回こんなのばっかねー。

クローズで2番だったのに。。その後、時間差で入ってきたデータで

ずれた。。。

スライドショーには JavaScript が必要です。

ビジョンボード

えーーー!こんな、豪邸にすんでいるのー!!きゃーすてきー!!気絶!!
これは、単なるビジョンボードです(超ファビュラスなキモラちゃんとリアルハウスワイフの家のミックス)♪めんごー!(←でた、久々の死語)

思わせぶりな市場だ。。

 
最後、目標株価に到達するが、結局、私の予想の4ポイント差で終わった。
DATE           YOUR CALL    DJIA CLOSE    RANK
09-28-2010   
10854.56           
10858.14
         120

09-27-2010

   10818.50

           10812.04

         119

09-24-2010   
10854.38
           10860.26
         131

09-22-2010

   10733.97

           10739.31         

197

09-21-2010   
10756.30           
10761.03
         145
09-17-2010
10603.55           
10607.85
         155
09-16-2010
10604.73
10594.83
         242
09-15-2010   
10570.18
10572.73
          99
09-14-2010
   10528.93
           10526.49
          40

09-09-2010   

10412.18

10415.24

50

09-08-2010

10384.31           

10387.01          

65

 
09-02-2010
  
    10303.12
      
        10320.10
        
         297
09-01-2010
   10278.32   
        10269.47
         171

08-31-2010   

10026.06           

10014.72         

173

08-19-2010   

10272.59

           10271.21           

22

08-11-2010
   10397.75
           10378.83         
209

08-30-2010  
10024.78           
 10009.73         
 95
08-23-2010  
 10169.26
           10174.41
          52

08-10-2010
   10640.80
           10644.25    
      80
08-02-2010
10674.68          
10674.38          
  3
07-29-2010    
10458.00
10467.16
210
07-26-2010
   10521.28
           10525.43      
    191

結果

Wednesday, September 01, 2010 10:06 AM
 
アントニーロビンスとMr.Jones: 当初、
彼らのBetはショートで、逆三尊のネックラインをブレイクアウトしてしまい、焦って、先日のようなアナウンスメントで暴落を齎したのでしょうか、それとも、本当に庶民の事を考えていたのでしょうか。。。いずれにせよ。今では考えられないチャートですが、もしも8月の高値を抜けたら、これらのショートカバーが入って売り方が窮地に立たされ、米国政府が勝つことができるのですがね。。。目先200日では跳ね返されると思いますが。。。週足の逆三尊を作ったらよいですが。

 

結果:200日で一旦、推し、数日後、上抜け、現在の首吊りで押さなければ、10697.65,10837狙えるかも。

えらい!日銀!

Ta)

Tuesday, September 14, 2010 3:33PM

円売り!!介入でたか

Tuesday, September 14, 2010 3:40 PM

上手に入りましたね。週足のサポート辺り

Tuesday, September 14, 2010 4:11 PM

わくわくしますねー。

 

これで、大きな転機が来るような気がするのは、私だけでしょうか?

いままで、戦争で経済の転機があったように、この為替戦争(こちらも、為替安保)で経済の転機があるかもしれませんね。

円売り爆弾、すごい威力ですね。日本人は優秀なので、なんかやってくれると思っていました。世界強調といいながらも、やはり、世界各国よってたかっての円買いリンチみたいな状況でしたからね。

 

いやいや、行動は、遅いが、超優秀エリートの日本人、やってくれると思っていました。すごいですねー。

 

Tuesday, September 14, 2010 4:13 PM
わくわくしますねー。

 

いやいや、この介入すごい威力ですね!!

 

これで、大きな転機が来るような気がするのは、私だけでしょうか?

いままで、戦争で経済の転機があったように、この為替戦争(こちらも、為替安保)で経済の転機があるかもしれませんね。

円売り爆弾、すごい威力ですね。日本人は優秀なので、なんかやってくれると思っていました。世界強調といいながらも、やはり、世界各国よってたかっての円買いリンチみたいな状況でしたからね。

 

いやいや、行動は、遅いが、超優秀エリートの日本人、やってくれると思っていました。すごいですねー。

 

Tuesday, September 14, 2010 4:25 PM

 

上手に週足のサポート近くで入ってきましたね。うまい!!と思いましたが!が!!しかし、この月足を見ていたら、110円くらいまで、日銀がドルを買いあがらないと方向転換よりも、戻り売りで入りたがる人も多いような気がするので。日銀は、全てのサポートで買い、全てのレジスタンス、移動平均でドルを買い。米国のようにPlungeProtectionTeamを作って、先物も操り、株式市場、為替相乗ドル買い上げ爆弾落とすしかないですねー。

 

(↑これくらいは考えているに違いない!!)

 

プロ中のプロのF氏)

Tuesday, September 14, 2010 4:19 PM

ドラスティックな展開ですよね。

もうほんと待たせ過ぎた感もあるのですが・・・

これで、ちょっと円買いの人らも躊躇するといいですね。

 

相場も変わってきますよう・・・

なんせ30分でこの効果なんですから。。

 

Ta)

Tuesday, September 14, 2010 4:40 PM本当にすごい展開ですね!が!綺麗な下落トレンドなので、ここをちゃんとブレイクさせる大きな戦略を持っていてくださるとあるがたいのですが。。。だだ、中国がそれを許すかは、疑問ですが。。。

Wednesday, September 15, 2010 6:01 AM

為替介入をUnwelcome?と各国で言っていた方がいらっしゃるが、もし日本が昨日介入しなかったら、1000%の確立で米国市場は下落なのですが。。。円がリスクトレードの対象となっているって言うことも分からない方が各国の首脳の中にいるということが驚きです。各国のFavorをしているのですがね。。。それぐらい、理解してちゃんと日本に強調して欲しいですね。

復習

Sunday, September 05, 2010 3:30 PM

 金曜から、これなんですが。本当にすごいです。外資の薬品会社、オイルリグ会社の資金が入ってくるに違いないと思っています。どっかのヘッジファンドの売りが踏みあげられているかのような上昇です。こちらは、これからも楽しみなチャートと見ています。

 

Sunday, September 05, 2010 3:43 PM
 VWAPあたりまでの上下が毎回あるので、それ以下を狙ってもOKですが。。。

 

Sunday, September 05, 2010 3:58 PM
今日は前場にVWAPまでがあったので、747円、もうないかもしれませんね。。

 

Tuesday, September 07, 2010 5:57 AM

あ、忘れていました。FAZETFだったので、前のような急落レンジでの下落になりましたね。

 

Thursday, September 09, 2010 6:39 PM
4575 1300円の目標株価達成し、一相場終わりましたね。

 

 

 

復習

Ta)
Monday, August 30, 2010 10:02 AM

I have never heard the stupidest idea like extending unemployment pension term….

どう思われますか?

 

BillionFund)

Monday, August 30, 2010 11:02 AM

?オバマがいってるんですか?

 

Ta)

Monday, August 30, 2010 11:04 AM 

って、朝、CNBCで聞いたのですが。。。聞いていませんか?

 

BillionFund)

Monday, August 30, 2010 11:26 AM 

ん~、よく分かりません。どれだけのコストがかかるかも知り

ませんし。結局、高所得者向けの減税終了による原資を弱者に

振り向ける策の一つなんですかね。アメリカらしさを失う一要

素ではあると思いますが、世界的(先進国)には弱者に一番厳

しい国が徐々にスタンダードに近づいてきているとも捉えられ

ませんかね?米国の知識層には愚策に見えるかもしれませんが

。グローバリズムという名の下に、かつての植民地政策と同様

のメリットを享受してきた重商主義的資本主義の終焉を示唆す

る、象徴的な出来事の一つなのかもしれませんね。

 

Ta)

Monday, August 30, 2010 11:34 AM

さすが超一流大學出の秀才、金融界の王者の評論で気絶しました。

でも、Unemployment手当てを貰っている人は、働く気がないような気がするのですが。。。

貰えるだけ貰おうと、就職が遅れる可能性もあるのでは?と思ったのでした。

私のお隣さんがそうだったので。。。(FastSaleKickedOutされて

今は住んでいませんが。。毎日のように怒鳴りあいのけんかをしていた家族で、

ステレオ、車、怒鳴りあいなど騒音の王者だったので、非常に静かになったのは良かったのですが。。

悪い人ではなかったので、残念です。)

 

Ta)

Monday, August 30, 2010 1:23 PM

今日は、システムトレードでは、寄り付き買い、終値売りなのですが、

私的には、弱いのでは、、とも思えるのですが、BillionFundさんはどうですか?

でた、私の超悲観、そういう時に大もうけのチャンスがあるんですよね。。

 

BiilionFund)

Monday, August 30, 2010 1:39 PM

そんなことないすよ。よく分からんけど、寄りかどうかわから

ないけど、寄りもしくはその後弱いところでロングして、後場

引けにかけて売りじゃないんですかね

 

Ta)

Monday, August 30, 2010 5:56 PM

昨日の日経の後場の寄付きを見ると、年金の買いは逃げているように見えますが。。。

ヘッジファンドの決算の売りは、いつごろまで続くのですか?

 

Ta)

Monday, August 30, 2010 6:14 PM

かなり売られすぎのところで空うったのに(9107)316円、どんどん下がって、売り方としても怖いのですが。。。ちょっと買い戻します(313円)。

Monday, August 30, 2010 6:16 PM

買戻しというのは、信用売りの返済です。でも、まだまだ、下がりそうですね。。。やっぱ、明日、米国が5分足の5日表示のさぽーと割って始まるのをしさしているような。。。

Monday, August 30, 2010 7:14 PM
いやいや弱い。 でも、閉じたら上昇したし、ドレッシングがあるかどうか。なさそうだなー。ちょっと考えます。

 

Ta)

Tuesday, August 31, 2010 5:43 AM

FAZはそろそろピークですね。

Tuesday, August 31, 2010 5:47 AM

FAZのピークは日足から、MACDがそろそろいい頃かと。。ただ、前のようなレンジの急落ではなく、25日が上がってくるのを待つための今あたりでの上下か、25日線までか調整かが目先かと。。

 

BillionFund)

Tuesday, August 31, 2010 1:11 PM

わくわくしてきたね。マーケットが下がっても上がっても買う

銘柄は同じ気がしてるんだよね。いずれにせよ、もうかりそう

なにおいがしてきました。

 

Ta) 

Tuesday, August 31, 2010 1:14 PM

日本株は問題なく、有無を言わせず、売りで入ろうかと思っています。

Sent: Tuesday, August 31, 2010 1:24 PM
あれれれれ。。うってうって売りまくるぞー!と思っていましたが、寄付きが高いし、ストキャも下げっきりなので、やっぱり売るのは考えました。。

Tuesday, August 31, 2010 1:30 PM
ヘッジファンドのリダンプション、換金売り、決算売りは、11月と思われているのは騙しで、前倒しで9月、10月思えますが。。。

Tuesday, August 31, 2010 1:46 PM
しかも、為替がこのまま円高になるのも、チャート的(ボリンジャー的に)に、きつい位置ですが。。。

Tuesday, August 31, 2010 2:21 PM

トヨタは、今日、目標達成でしたね。2800円どころ

Tuesday, August 31, 2010 5:52 PM
今日は、午前中2138を急落前に利益確定、9107を320円の売りで待っていましたが、そう考えたら、急落した時に買って、317円で利益確定できたなーと思いました。あー、為替を見ておいてよかった♪いつも有難うございました♪

Tuesday, August 31, 2010 6:07 PM

と、考えると7202買い、7203売りは成り立った鞘どりですね。。。

Tuesday, August 31, 2010 6:10 PM

あ、そういえば、今日、米国のヘッジファンドの何とかさんが、円安にかけるなら7203の買いを入れるアドバイスをしていました。自分は、そのトレードに入らないけどと、言っていましたが。

Tuesday, August 31, 2010 8:23 PM
またWhiteHouseにてがみだしておきました。

 

Dear President Obama,

 

Thank you very much for working so hard.

 

I would like to share some tool to simulate market.

Some of Japanese hedge fund managers with foreign capital, manipulate Japanese market with Nikkei Future after market hours. If plunge protection team of the US can manipulate this Nikkei future, this can affect the U.S. market. Many of us saw their manipulation during Lehman crisis.

 

Tax-cut on dividend, capital gain, etc which is related to the market will work as vitamin B12 short for cancer patient. Big ban news in Japan stimulated the market back in 90s. However, we have to be careful for sell at the news So, these consideration rumors may work as market stimulation.

 

These may not work, however I know you would rather learn from mistake than doing nothing, because we are getting closer to success.

 

With warmest Alohaxoxoxo,

Ta

 

*日本株の昼休みのギャップアップで年金、機関の買いを確認。

*ショートも超強気になったところが、市場が売られすぎの所。

 

 

 

 

BillionFundさんとGNELさんに助けられました。ラッキーだった

Ta)
Thursday, August 26, 2010 10:08 AM
ベンちゃんへの期待はゼロですね。それとも、ベンちゃん出演に絡んだShortCloseがあったにしても、この下落であったならば、もし、ベンちゃんが明日、TVに出る予定がなかったら、の事を考えると恐ろしいマーケットですね。。。相当の売り圧力ですよね。
 
BillionFund)
Thursday, August 26, 2010 1:03 PM
 
「大もうけするためには絶望が支配している間に足を踏み入れ
なければダメだ。」
流動性は枯渇してませんよ。今は債券バブルです。そろそろ買
いでも入れてきましょうか。
 
Ta)
 Thursday, August 26, 2010 1:08 PM 
さすがですねー。今日は、売りで入ろうかと思ってしまいましたが、いずれにせよ、Nikkeiは寄り付きが一番安い可能性もありますね。MKなんとかのケイティーは、これから上昇するとさっきCNBCで発言していました。明日の寄り付き、ダウが、今日の終値より高ければ上昇と見ています。が、安い場合は、超安く始まり上昇。あ、いずれにせよ、寄付きからは上昇か。。。
Thursday, August 26, 2010 1:08 PM
では、このレンジは割らないと見ていますか?
 

BillionFund)
Thursday, August 26, 2010 1:11 PM
寄り高でだらだら下げて、後場終わりにかけて郵貯簡保の買い
で戻すって感じじゃないですかね。
 
Ta)
Thursday, August 26, 2010 1:14 PM
えっと、これは日本株ということですよね。今日のダウは、非常に弱く、明日、センチメントがかわるか?と言うと難しいくらいの弱さでしたが。。。今日のクローズショートをクローズしてしまったのですが、AfterMarketでx3Shortを買い戻そうかと思っていました。
 
BillionFund)
Thursday, August 26, 2010 1:13 PM
何がきっかけかは分かりませんが、ちょっとしたことで来週は
少し戻るんじゃないですかな。でもその後は割りますよ、きっ
と。割ってアンダーシュートしたところが本当の買い場じゃな
いですかね。
 
Ta)
Thursday, August 26, 2010 1:15 PM

なるほど、来週ですね。。なるほど。。分かりやすいご説明を有難うございました。御辞儀。た
 

BillionFund)
Thursday, August 26, 2010 1:16 PM 
日本株です
 

Ta)
Thursday, August 26, 2010 1:24 PM
 
年金の買いが入った後の終値は、寄り付きより下ですか?
私は、寄り付き昨日より安く始まりちょっと下げて、上昇して下げて十時の星チック?で終値も昨日より安い(今日の底値は8600円どころ)と見ていましたが。。。BillionFundさんは、今日の終値は昨日の終値よりも高いと思われますか?
Thursday, August 26, 2010 1:24 PM
あれれ、先物高いぞ。。。
 
今回ばかりは、いや、いつものことかもしれませんが(笑)、GNel氏とBillionFundさんに助けられました。

G Nel: high
takakofriend: hahaha, Hello! Do you think tomorrow the market goes down or up
G Nel: mmm i think 1045 is a good support for the S&P
G Nel: i shorted the market and made 90%
takakofriend: good!
G Nel: my near future predictions in 6 months are going to be gold 900, dollar strong, pay off trillions in debt and robust growth
takakofriend: I just canceled short
takakofriend: I closed FAZ at close, but I felt that I may need it?
G Nel: the usa hold alot of iraqi dinar currency and if they revaule it to 1990 levels then the pay off will be huge. biden and obama said they are going to continue bush’s withdraw policy from iraq and when iraq has 3 pm, kurds, shites and sunnis they will form the new iraq national alliance and then peoples money will be worth alot more due to revaluation and backed by gold, this will prompt a big growth in infostructure and standard of living
G Nel: not gold i mean oil
G Nel: in iraq and the us companies will reap the benefits
G Nel: i own iraq dinars now about 1 million worth
takakofriend: so, good thing is that I did not buy back FAZ..
takakofriend: I was thinking it may break
G Nel: I dont know right now, next tuesday obama will give a speach about iraq and the new process thats going to happen called operation new dawn and i would want to straddle with options if i entered right now, cause the market is poised to move and it can go either way.
takakofriend: I see, good choice
G Nel: the revaluation will pay for the health care, energy up grades, pay off trillions on national debt, dividends from oil, gnp from us oil companies and infostructures and increase of millionaires by 300,000 in the usa
takakofriend: interesting.
G Nel: they are really trying to keep it hush hush on it, but links keep coming out and iraqi people are getting restless and the usa is tanking, so it can happen any day now
takakofriend: interesting
G Nel: al qaeda and taliban are trying to bomb the financial buidlings to stop the transactions and 13 new bombings this week against them, but we are just waiting for the final choice of prime ministers to form a treaty to form their nation
G Nel: they dont want to do the revaluation durning the ramadan but i think they will cause they cant wait
takakofriend: How come you know soooooooooooooo much!! hidden policy
G Nel: this will let obama get reelected, and thats why biden wants to spend so much because he wants to get started in the new structure of usa
G Nel: i dont know research lol
G Nel: this will also strengthen the dollar cause it will be tied into the iraqi dinar, then they will do this with afghanistan because of their minirals but this will take longer to do
G Nel: also vietnam will revalue their dollar, then the worlds top nations will want a new global currency so its fair and in this process they will eliminate all of the dirivitates and fiat currencies
G Nel: this will keep the world markets good for 50 to 100 years untill the bankers at the top want more and this will either create a unified world or complete chaos
takakofriend: Very interesting
G Nel: so whats new with you?
takakofriend: Mr.BillionFund is saying he is start taking long position, while everyone is so scared to buy stocks
takakofriend: Just like you, he thinks the range will be supported for now
G Nel: i think he may know about the coming changes then, i would buy calls that are 6 months out
takakofriend: Sometime in next week may go up and then go down, that would be the selling crimacs.
takakofriend: according to him
takakofriend: I will ask him. I have go to go for now trading time for Japanese market
G Nel: okay gambate
takakofriend: Arigatou!!
G Nel has signed out. (2010/08/26 13:58)
 
Last message received on 2010/08 at 13:57
takakofriend: Oh, I forgot. Mr.BillionFund was talking about Nikkei,
 
 
Ta)
Thursday, August 26, 2010 5:57 PM
あー、よかった、BillionFundさんとGNELを信じて、空売りしなくて助かりました。。。
 
BillionFund)
Thursday, August 26, 2010 6:44 PM 
2121ってどう思う?
 
Ta) 
Thursday, August 26, 2010 7:09 PM
レジスタンスをいつかは越えるかもしれませんが、今日の日経のように。。。でも、私なら、利益確定します。
Thursday, August 26, 2010 7:11 PM
820日をはさみダブルボトムとして、ダブルがえし上昇を狙った買いで上昇しているのだと思いますが。私なら待ちます。。。
 

 

BillionFund)
Thursday, August 26, 2010 7:16 PM
 
 
3092は?
 
 

Ta)
Thursday, August 26, 2010 7:19 PM
いやー、むずかしいですね。微妙です。上値が重いですが、このままあげるにしても、微妙、下げるにしても微妙。だから聞いているんですよね。私なら様子見です。
Thursday, August 26, 2010 7:20 PM 
先回の安値を割ったら売り、5かせんよりしたなら、それも弱いです。
Thursday, August 26, 2010 7:21 PM 
下落トレンドレジスタンスの上で終わるか、下で終わるかですよね。。。
 

Thursday, August 26, 2010 7:35 PM

3092のチャートです。どっちにもいけるので微妙なのです。
Thursday, August 26, 2010 7:38 PM
まあ、微妙だから聞いているのだと思いますが、レジスタンスがサポートになったところで買っている思惑は、上昇なのでしょうが。そうなると思っているからサポートされているのだと思いますが。。。
 

Ta) 
Friday, August 27, 2010 5:12 AM
 
またまた、どんぴしゃでしたねー!!
昨日の弱さは、ベンちゃん織り込んでなかったと言うことでしょうかね。
ベンちゃん出演前に下落気味は、ベンちゃんでBoostされる傾向があると学びました。
逆の場合は、出尽くしになることも学びました。
 
ひとつ質問させて下さい。
なぜ、昨日リバウンドすると思いましたか?BondYeildVSS&PDevidendYeildですか?それともオシレーターですか?
日本市場 3日くらい前から昼に年金の買いが入っていたからですか?
米国市場
あと、ドル円のぴったりのボトムについてもお教え下さい。
Friday, August 27, 2010 7:36 AM
White House/オバマ大統領にメールしました

 

Dear Mr.President,

 

Well Done!!

 

With Warmest Mahalohaxoxo,

Ta

 
 
 
 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

最近の復習

Ta)

Monday, August 23, 2010 7:56 AM
でも、AnthonyもBillionFundさんの言っていた通りに、2、3ヶ月は上がるかもしれないけど、必ずドバーと下げるので(←信用リスク暴落の時のことでした。)、Assetsをプロテクトしておくようにと助言していますね。10月のプットを6月に買うようにと米国の元ヘッジファンドトレーダーのお友達に言われていました。結構あたる人です。

 

とりあえず、ドバーとあがった所は、押し目売りなのかなーと思っていますが、今日は、サポートで押し目買いが入っているので、日銀を警戒している可能性も?遅い対応という反応もありますが、売り方としては、その日銀対応が出尽くしにならないと、安心して、うりにくいきもするのでした。

 

チャートは、完全に崩れていますが。。。

 

Mr.BillionFund)

Monday, August 23, 2010 8:16 AM

 

ずーっと出来高も少ないし、大きなボラはしばらく出ないかもですね。

 

Ta)

Monday, August 23, 2010 8:33 AM 

あ、日足見ていませんでした。間違えました。日足は、最高にもどって10331.93、今日の移動平均線までの戻りは、売りでOKでしたね。

Monday, August 23, 2010 8:37 AM

でも、今気づきましたが、そして、さげても10042.85にサポートがありますね。

Monday, August 23, 2010 8:39 AM
10061.91でした。分足からは、10218.1610283.00内。

Monday, August 23, 2010 9:58 AM

ブレイクダウンしましたね。

あきらめていましたが、あたるかもしれない。。。

DATE YOUR CALL DJIA CLOSE RANK

 08-23-2010 10169.26 —–.– 24

Monday, August 23, 2010 1:12 PM 

でも、このまま崩れそうですね。ストキャはいいとこきていますが。。。

Monday, August 23, 2010 1:33 PM

あ、でも、分足のサポートを切らなければその範囲の動きになる可能性もありますね。いってきます。

 

Ta)

Tuesday, August 24, 2010 4:21 AM

(Dow)とりあえず、今がサポートですね。一回リバウンドがっても良い位置ですね。

Mr.BillionFund)

Tuesday, August 24, 2010 5:37 AM

わお、83.60でドル円1million買えたよ!

Ta)

Tuesday, August 24, 2010 7:42 AM 

すごいいいいい!!超底値ですね!!!

 

Ta) 

Tuesday, August 24, 2010 7:45 AM 

将来的には、82.719もあるかもしれませんが。今日の底値でしたねー!

Tuesday, August 24, 2010 10:31 AM
でも、(NASDAQは)ボリンジャーのDoji方向転換をさすので、本日、LongEntryも多かったとみます。

Tuesday, August 24, 2010 12:34 PM 

いま、クレーマー氏がポジションを売るように(ヘッドアンドショルダーなので)、と言っていました。ので、明日あたりが買い場になる可能性もありますね。オバマ大統領がMadMoneyに出演して、この週足のヘッドアンドショルダーをインパースヘッドアンドショルダーにしない限り、かなり寒いチャートになりますね。金曜のベンちゃんは重要ですよね。

Tuesday, August 24, 2010 12:50 PM 

とりあえずは、Nikkeiの当落レシオが70割れるのを待って、今日入りなおしたショートをクローズしようかと思いますが。。たぶん、1,2,3日以内だとは、思うのですが。。。今日の513日、621713日をつないだレジスタンスが、サポートなっているところには、サポートされると思うのですが。。。でもなー、ダウ5000を提唱している人が今日出ちゃったので、出尽くしにならなければ良いですが。。。

Tuesday, August 24, 2010 1:36 PM

ところで、BillionFundさん、このネックラインを割ると思いますか?

 

これ大統領に書いた手紙です。

 

Dear President,

 

As you notice, the chart of S&P is at the critical point, it can be the head and shoulder neckline break or can create an inverse head and shoulder to support the market. As you know, stock market is not only for riches, all hard working blue color’s pension is in the market as well.

 

Please allow me to share my thoughts on betting on America’s economy in believing in the smartest and most hard-working president ever. I would like suggest that you the following:

1.Talk to blue color investors: Be on Mad Money, discuss the issue, and conduct verbal intervention (such as promise to create more jobs, promise for tax cut extension). 

2.Positive surprising gift: This Thursday, Chairman Ben Bernanke has to have some suppressing gift to market as well.

3.Keep wealthy money in the market: Change the law on IRA so that senior citizen and baby boomer does not have to cash their money out.

4.Create stock plunge protection team and support the U.S. market and economy.

 

These may not work. However, I know you would like to take action to achieve excellence. You would rather make mistake by trying hard and doing everything you can than not doing anything and fail, as Chairman Bernanke has been practicing the rate cuts and capital injection in accordance to this 1 in 100 years recession.

 

Still, no one want to purchase stocks after people saw this. Very good call by Mr.Anthony Robins.

アントニーロビンス氏の注意勧告ノート

 

Maybe, you asked to Anthony to give the warning to American Citizen? If so, thank you.

 

I should move my husband TSP into bond fund then…

 

Thank you very much for working so hard every day!

 

With Warmest Alohaxoxo,

Ta

 

Mr.BillionFund)

Tuesday, August 24, 2010 3:34 PM

割るでしょ

 

Ta)

Tuesday, August 24, 2010 3:37 PM

日本が先走ってますからね。。。ドル円86円までリバウンドするとなんとかアナリストさんが言っていました。超大もうけですね。長期では75円意見も(これは、ラジオ日経を聞いている素人の人たちのアンケートなのであたらないかも)

Tuesday, August 24, 2010 3:47 PM 

9603売りたかったなー。。信用売りできないそうです。

 

Mr.BillionFund)

Tuesday, August 24, 2010 4:01 PM

売ったら儲かる?

 

Ta)

Tuesday, August 24, 2010 5:06 PM 

いやー、儲かるかは分からないですが、今日の高値がたまたま、20日と25MA525日からのさぽーとがレジスタンスになったものと重なっていました。。。でも、あまり儲からないかもしれませんの。。ココで三尊になったら儲かりますが。。

Tuesday, August 24, 2010 5:09 PM

あ、なんか上がっていますね。信用売りできなくてよった。うへへ

でも、前場のクローズでちょうどココが私が売ろうと思っていた価格だ。

Tuesday, August 24, 2010 5:44 PM

つよいなー。いすゞ300円いくと思いますか?

何でチャートが綺麗なのですか?BillionFundさんが作ったとか?

Tuesday, August 24, 2010 6:05 PM

トヨタ売り、いすゞ買いで鞘取りしていたのですが、頭がこんがらがって分からなくなってしまったのでCloseしてしまいましたが、いすゞは300円いくとおもうのだけどなー。と思っていて、突然のマーケットの下げでビックリでした。抜けたとき重いときは、考えものだと学びました。

Tuesday, August 24, 2010 6:08 PM
典型的なチャートでした。いすゞ287で買い。トヨタ2931円売りでした。

Mr.BillionFund) 

Tuesday, August 24, 2010 6:10 PM

為替が86円前後まで戻ればいくでしょう

 

Ta) Tuesday, August 24, 2010 6:12 PM
為替関係なく、この銘柄上がっていたんですよ。だから、BillionFundさんが操作してるのかなー?と思っていました。笑。

日経先物の2800枚の売り物もBillionFundさんでしょ!

 Tuesday, August 24, 2010 6:19 PM

トヨタは、2800円いってもおかしくないな。いすゞは300円いってもおかしくないな。とおもって入ったのですが、クローズしてよかったです。いすゞの方が下げの勢いがすごい。

 

Mr.BillionFund)

Tuesday, August 24, 2010 6:22 PM

円高だから他の自動車株にいかずにいすゞにいくんですよ。た

だし、あくまでレラティブに買われるのはここくらいが限界で

しょ。後は円安に振れて日経自体が上に行かないと無理なんじ

ゃないかということです。

 

Ta)

Tuesday, August 24, 2010 6:28 PM

それにしても、パリュエーションが非常に安いものばかり下がるので、バリュエーションを考えると売りにくいですよ。BillionFundさんは、バリュエーションが安くても、下方修正を頭において売ることができますか??どの様に対応されていますか?それとも、バリュエーションの高いものでチャートが悪いものしかうらないですか?

 

Mr.BillionFund)

Tuesday, August 24, 2010 6:44 PM

いわゆるコンセンサスバリュエーションではないバリュエーシ

ョンを見てます。ここまで外性要因が変化すると、アナリスト

の業績予想が追いつかないですからね。あとは実態と市場との

パーセプションギャップの大きなものにアービトラージのチャ

ンスがあると考えてますから、高いものでも買いますし、安い

ものでも売りますよ。あとは株主構成も考えますよ、特に今の

相場では。

 

Ta)

Tuesday, August 24, 2010 6:51 PM 

なるほどおおお。すごい!さすがプロです。何時も貴重なEducationを有難うございます。非常にためになりました。

Tuesday, August 24, 2010 7:23 PM

株主構成は、外資がお金を返してくれと言いそうな銀行がおおかぶか?それとも社長がおおかぶか?といったみかたですか?

Wednesday, August 25, 2010 10:45 AM 

やっぱり、今日ばかりは、リバウンドしましたね。

Wednesday, August 25, 2010 11:57 AM

良く考えると、アントニーロビンス&ジムクレイマーのダブルセル助言で、今株を持っている人は居ない。=ショートポジションと見物のキャッシュホールだー=このまま上げたら、または、良いニュースがでたら、大ショーと踏みあげもあるということでしょうか。ただ、Nikkeiはショートも更にショートしたそうなかなーりくらいチャートですが。。。

 

 

 

 

 

私の白髪がなくなるか現在研究中

 
日本語はこちら
 
若返り、喘息、癌、脳卒中、糖尿病、心臓病、躁鬱、統合失調症、自閉症、痛み止め、全てに効くらしいです。
現在、父と私で研究中。
 
 

現在、激安のチャンス。というか無料。(←また、騙されそうになった)

  http://derm.tellapal.com/a/wgt/TqSCd

It is free trial. Just S&H $3.97. My friend’s mother looked so young after she started to use this products. Usually, it is super expensive! Ranked No.1 for anti-aging cream here in U.S. I just purchased Dark Circle Eye Crème. I will see how it works…
現在、無料。米国在住であれば、$3.97の送料のみ。私は、今、半額になっているリンクルクリームも購入しました。
前にSちゃんのママがハワイに遊びに来た時に、使い始め、数日後の夜、超若返りの肌をしていたのを見て、このクリームは只者じゃない!と発見!皆にもお勧め。
 
と思っていましたかが、もう、あまりお勧めしたくありません。30日間の商品を送ってきて、FreeTrialが2週間で、結局、40ドルで購入させられる仕組みらしい。。。まあ、値段は安いですが。。。ですので、お勧め却下します。

ちょっと前の復習

Ta) 

Thursday, August 05, 2010 9:20 AM
首吊りになっちゃうんですが。。。 

大丈夫でしょうか?どうして雇用統計が強いと思われたのですか?

Thursday, August 05, 2010 10:34 AM
わかりました。MSDavidがなぜ、予想よりも良い内容か話していました。国税調査の雇用とフェデラルの雇用がプライベートをオフセットし、タイムラグ的にプライベートもキャッチアップする内容となるとの事でした。

 

Mr.BillionFund)

Thursday, August 05, 2010 10:34 AM 

冗談だとは思うけど、僕は雇用が強いなんていった覚えは無い

けど。。。ご自身で判断された上での、リファイナンスご決断

だとは思いますが。むしろ来年くらいからデフレ議論がより本

格化してくるんじゃないすかね。2013年辺りが米株も米金利も

ボトムって言うのが大局観のつもりなんだけど。ただし、雇用

が強いか弱いかってのは主観的なことだから一概に言えないと

いうことを前置きした上で、いろんな意味で短期的には転換点

になりうる雇用統計かもしれないと思ってます。JXXXXの

ストラテジストのKさんのメモから、彼はブル派で

軸がぶれないし、Anecdotal分析とか独自の切り口をもってるんでおもしろい人です。

彼によると、就業者数が前年比プラス転換すればCPIや金利も底を打つ

という過去の経験則から、この7月の雇用統計が転換点になる可能性が

高いって言ってます。もしそうであれば、一旦、ドル円の最安値

(昨年11月の84.83円)を割ってからか割らずにかは分かりませんが、

そろそろトレンドが変わるタイミングかなと。

シカゴのドル円投機ポジションとか、デマーク指標とかみても

そう思うんですよね。でも割ってからっていうのが一番ありうるん

じゃないかって思いますけどね。だから雇用統計のファーストアクションは

ネガティブかもしれませんよ。。。。

 

Ta) 

Thursday, August 05, 2010 10:59 AM
いつも貴重なご意見を有難うございます♪

 

もっと良かったです。勿論!私も同感です。こんな超不景気にリファイナンスする人はいない(お金を持っていない人はできない。)=金利低下と見ています。HAMPリファイ(←HARPの間違え)といって資産が目減りしていても、良い金利でリファイできます。HAMPモディフィキケーションであれば、もっと安い金利3%とかでリファイできるようですが(WFCモーゲッジブローカーのリンダによると、後で、差額を請求されることもある恐ろしいモディフィケーションで、それでフォークローズさせられた人も周りでうじょうじょいるとのことです。)HAMPモディフィキケーションは、お金に困っていて、支払いを延滞したりしていないとクオリファイしないとのこと。

 

金利もまだまだ下はあると思っています。が!とりあえずは、市場が上昇したら、金利もアップなので。。。しかも!オリジナルの金利より2ポイント(2%)低いので。。。しかも、近所の人は皆元が7%クリアで5-5.5%でリファイしましたが、私は、元が6.49%で、今回、0ポイントで4.5%(4.25%ポイントありの場合)でのリファイなのでOKです。とりあえず、周りをアウトパフォームしていれば。ははは。。私が待っている利率は2.5%-3%なので、ちょっと時間がかかりますので。。。今回のリファイはマンスリーモーゲッジで1ヶ月ほどで、回収できますので、しないと毎月損をして待たなくてはなりません。来年からデフレが本格化して、2013年にボトムなんて待てません!!大爆笑。

 

モーゲッジを組んでから3-5年では、あまり税金のベネフィットがないのですよ。そして、4.5%なら、他の安全投資運用で206.25%(CD)より2ポイントほど低いのでOKなのです。

 

しかーし、2.5-3.5%をまっていますよ!!えいえいおーーーーーーー!

 

>>軸がぶれな

いし、Anecdotal分析とか独自の切り口をもってるんでおもし

ろい人です。彼によると、就業者数が前年比プラス転換すればCPI

や金利も底を打つという過去の経験則から、この7月の雇用統

計が転換点になる可能性が高いって言ってます。

 

よかったです。同じことを思っていました。

 

>>もしそうであ

れば、一旦、ドル円の最安値(昨年11月の84.83円)を割って

からか割らずにかは分かりませんが、そろそろトレンドが変わ

るタイミングかなと。

 

皆さん円をショートし始めたと昨日言っていました。私もその週足だったか、1時間だったか、同じようなところのサポートに注目していましたが、雇用統計が思ったより良いと割らないで転換点になると思いました。

 

>>シカゴのドル円投機ポジションとか、デ

マーク指標とかみてもそう思うんですよね。でも割ってからっ

ていうのが一番ありうるんじゃないかって思いますけどね。だ

から雇用統計のファーストアクションはネガティブかもしれま

せんよ。。。。

 

げ!割らないのを想定していたんですが。。。金利の週足のチャートにStochaRSIが上ブレイクをするとそれは、まさに転換!!!!となれるからでした。

 

でも、今日は、一応、リスクを落としておきました。

Thursday, August 05, 2010 11:06 AM
でも、首吊りでも、上がるかな?と思った理由は、

 

1)なかなか下がらない。2)お化けが出るかのように恐怖でおののいている投資家が皆ポジションをクローズしていた。=そんなに怖くなかったね。って買いが入る可能性も?

3)あと、来週のボンドオークションで、こんな高いボンド買えるか!と怒った投資家=低いディマンド=債権安=金利高=市場上昇。

 

幼稚園みたいな説明で何時もすみません。もっとカッコいい言葉使いたいですが、ボキャがありません。すんまそん。

 

じゃあ、ハイパーインフレはなくなったという事でOKですか?昔周りの人から良く聞いていたので。。。最近も一部で聞きます。

でも、小麦すごいですね。まだ上がりますか?それとも、ぴーくですか?

Thursday, August 05, 2010 11:10 AM 

ちなみに、この間の首吊りと今回が違うと思うのは、NASDAQを見ると違うからでした。ダウの週足も完全に抜けました。他も折れなければ抜けて終われますので、チャートの感じも良くなるかと。。

Thursday, August 05, 2010 11:33 AM

ドル円が、切り替えして長居したひげのグリーン(私が書き足したように)になってくれれば一番良いのですが。。。金曜日だから難しいかもしれませんね。。。添付は、ありえない私の希望。

 Thursday, August 05, 2010 11:40 AM

ユーロドル月足は、月の始値を下回って陰線になって先回のレジスタンスがサポートになったところを割らなければ、次のレジスタンスが視野に入ると思ったのでした。

Thursday, August 05, 2010 12:23 PM 

WellFargoバンクから借りるのですが、この30年固定を借りたのですが、今日や昨日の表示レートより安く借りれました。本当は、このレートはLTV80%の一軒家のレートなので、1円も入れないでこのレートより安く借りれるのは、とても良いレートでした。私の家は一軒やですが、Associationがあるのでコンドミニアムと記録されているので、コンドミニアムのレートも一軒家より高くなります。

この5YEARARMの方が利率は良いですが、20%ダウンが必要となります。それならば、その20%を他に投資した方が良いとおもいました。

 

∴昨日の夜10時まで付き合ってくれたリンダに感謝して、また、オバマさんが何か出して、利率が安くなったり、助成が使えたりしたら、その時に又更に検討します♪それもそれで嬉しいので♪

 

最も利率が良いといわれているNFCUですが、この銀行の利率は一見私のものと同じですが、オリジネーションフィーが1ポイントかかるので、WellsFargoの方が良いDealなのです。

 

WellsFargoだと$250,000以上のDebtがあると年間400トレードが無料となります。←これも非常に大きいです。

主人の普通口座100トレード、主人のIRA100トレード、私の普通口座100トレード、IRA100トレードが毎年無料になります。

Thursday, August 05, 2010 4:05 PM 

また、BillionFundさんの言ったとおり、どてんロングになりましたね。大当たり!!

Thursday, August 05, 2010 4:07 PM 

機関投資家は1695を売ることができますか?空売りの意味です。

Thursday, August 05, 2010 5:47 PM
5日表示のレジスタンスで跳ね返されちゃいましたね。まだ、まだ、わかりませんが。

Friday, August 06, 2010 6:15 AM 

またまた、BillionFundさんの言うとおりでしたねー!

Friday, August 06, 2010 9:42 AM
HampRefinanceではなくHARPでした。誤った情報をお渡ししてしまいました。私のリファイナンスはHAMPではなくHARPでした。

 

Mr.BillionFund)

Sunday, August 08, 2010 8:16 PM
ドル円きたかな?

 

Ta) 

Sunday, August 08, 2010 8:21 PM 

今日は休みで。。。でも、金曜日のNYの終わりBillionFundさんの言うとおりでしたね!!

 

Mr.BillionFund)

Sunday, August 08, 2010 8:25 PM

もう一回下行ってから買いたいけどね。

 

Ta)

Sunday, August 08, 2010 8:31 PM

 

驚きました。雇用統計の反応と最後の切り上げも言ったとおりだー。とビックリしていたのですが。。。じゃあ、もうひと下げあるのですね。

BillionFundさんは、健康管理はどの様なことに心がけていますか?超健康そうなのですが。。。ジムに行ったり、良い食事を取ったりされていますか?

 

Mr.BillionFund)

Sunday, August 08, 2010 9:25 PM
 

上がるか、下がるかは分かりません。でも、自動車株の決算取

材とかしてると、為替さえ反転すれば本気で買いたい銘柄がご

ろごろしてるんですよ。だから、徐々には買い始めてますよ。

健康管理何にもしてないっす。下腹が出始めると、早朝(AM4

時ごろから)ジョギングをして、なんとかキープするくらいす

かね。

 

Ta)

Sunday, August 08, 2010 9:47 PM

>>上がるか、下がるかは分かりません。でも、自動車株の決算取

材とかしてると、為替さえ反転すれば本気で買いたい銘柄がご

ろごろしてるんですよ。

 

同感です!!

 

>>早朝(AM4時ごろから)ジョギングをして、なんとかキープするくらいす

かね。

 

うわー。すごいですねー。4時からジョギング、堀古さんみたいですね。さすが、大業を成し遂げられていられる方は違いますねー。

 

>>健康管理何にもしてないっす。下腹が出始めると、

あ、ここを読んでいなかった。なんだ。超感動して損した。

 

Ta)

Sunday, August 08, 2010 9:54 PM

Mr.BillionFund)

Sent: Tuesday, August 10, 2010 10:07 PM 

おーい、85円一瞬割れたよ

 

Ta) 

Wednesday, August 11, 2010 4:42 PM 

なぜか、今届きました。でも、市場はMr.BillionFundさんの言うとおりでしたね。

Sent: Wednesday, August 11, 2010 4:46 PM 

前の予言どおりになってしまいました。↓ 

From: Ta

Sent: Tuesday, August 03, 2010 2:57 PM

http://stockcharts.com/h-sc/ui

10yr will aim 25.0-27.00.. for long-term

 

Wednesday, August 11, 2010 4:52 PM
このVIX

http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=vix

すごいちゃーとですね。。

Wednesday, August 11, 2010 5:02 PM
ドル円 でも、確か、先週の週足はHopeにならず、陰線で終わり、レジスタンスを割っていたので、その下のサポートまでは、下がるかと思っていました。たしか、その辺がMr.BillionFundさんの言っていた84.なんとかあたりだとおもいました。すべて、Mr.BillionFundさんの予想通りに動いているような。。。

Wednesday, August 11, 2010 5:11 PM 

ユーロドルも折れちゃいましたね。

Wednesday, August 11, 2010 5:16 PM

でも、やっぱ、夏休み終わらないと政策なし。あと、中国(日本債権買い)に勝てるとは思えないですしね。。戦わずに降参しているのかもしれません。負けるが勝ち?

 

Mr.BillionFund)

Wednesday, August 11, 2010 6:37 PM

菅さんの口先介入!

Wednesday, August 11, 2010 9:08 PM 

どうやら介入ありそうだね

 

Ta)

Thursday, August 12, 2010 12:11 PM  

介入あってもなくても、いったんは上昇するサポートに来ていましたね。と、言うことは、ついにチャーティストを雇ったか?(今までも、有能じゃない人はいたと思いますが。。。)

 

でもこのしょぼい上昇ちょっと心配ですね。

Friday, August 13, 2010 10:00 AM 

週足、悪くなっちゃいましたね。移動平均の打ち消し。。。

Monday, August 16, 2010 1:34 PM
でた、夏休み明け円高対策

 首相、円高・経済対策を検討 エコポイント延長浮上

2010/8/16 22:54

 

ベクターベストは超強気の3つ連続グリーン(米国市場)

Ta)
Tuesday, August 03, 2010 7:24 PM
円高介入は、夏休みが終わってからですね!

当局者は、日本経済よりも個人のお小遣いの方が大事。

皆さん、せめてこの円高で、夏休みの海外旅行をEnjoyしたいと。

 

円高OK!!

株暴落OK!!

日本沈没OK!!

そして世界もみちずれOK!!

なのだと思えるのでした。

 

この間、日銀にChartistを雇って、米国のように、タイミングをとらえて口先介入、プランジプロテクションチームで直接株を買うなど、何かやった方が良いのかもしれません。とメールしましたが。いろいろなしがらみがあるのでしょうね。

 

でも、企業利益よりも国民の夏休みおこづかい増の方が、人気でそうですね。本当は、経済が潤って、国民が潤い、国民の将来も潤うと大きな目が必要ですが、管さんじゃむりかー。。。管さん、夏休み海外に行くと見ました。チェックしておいて下さい♪

 

新聞に“管首相、国よりの将来よりも、目先の夏休み”っていい題材ですね。

 

Tuesday, August 03, 2010 8:42 PM
BillonFudさんの言ったとおりでしたね。売りのタイミング。円ドルを頭に入れていませんでした。円高で、Nikkei暴落=NY暴落。。。

Tuesday, August 03, 2010 11:17 PM 

日本の銘柄:確かに、ものによっては、ストキャ下げきりで明日、安く始まったらまさに買い場のものもちらほら見た気がします。

NYの方のFUTは全然暴落していませんしね。

 

ただ、国民の不満は、株価より、物価高のほうが影響が多そうなので、キャベツの値段が2倍とかいっているのを聞くと、円高も国民によっては良いのかも?

 

ところで、ハイパーインフレはいつごろとなるとお考えですか?それとももうハイパーインフレはないですか?米国では、ケロッグなど値段を安くしないと売れない状況が出てきたようです。決算にでていますしね。(小麦などはドラウトで超高騰なので、もう既に始まっている?)

 

BilionFund氏)

Tuesday, August 03, 2010 10:21 PM 

何か釈然としないね。数日内に本格反騰が始まる気がしてきた

。ドル円もタイミング的には今週中にドテンロングにしたほう

がいいかな。

 

Ta)

Wednesday, August 04, 2010 6:30 AM
いうのを忘れていました。

今日の高値でMACD的にはいっぱいいっぱいの可能背も大でした。折かえして陰線になったら絶対に売りですが。この上抜けちょっとだましっぽいかなーと。。。でもドル安で調子が良い可能性もあるので、コメントは控えます。

 

Wednesday, August 04, 2010 6:36 AM 

あ、ぬけそうですね。

 

Wednesday, August 04, 2010 6:47 AM
あ、間違えたボリンジャープラス2シグマがレジスタンスでした。

 

Wednesday, August 04, 2010 9:04 AM
リテールはピークの可能性ありますね。現在、サポートがレジスタンスになったところまで戻っています。

Wednesday, August 04, 2010 9:08 AM

今日は全く、分足のサポートを割りませんね。めずらしい。

Wednesday, August 04, 2010 10:03 AM

いやいや強いというか、弱いというか、迷いの日でしたね。でも、これで日経↑になり、ダウも調整終了ですね。鉄鋼関連とかは、サポートがレジスタンスになっているのを超えてきましたね。。だから、リテールがピークにならない可能性もあるのかなー。と思いました。が、じりじりの調整はあると思いますが。。

Wednesday, August 04, 2010 12:55 PM

今日の上昇は、どう考えてもRate

http://stockcharts.com/h-sc/ui

既にボトムをついた可能性もありますが

この週足のStochRSIが50%にかかる頃、次の下落があるか

Wednesday, August 04, 2010 1:07 PM

ヨーロッパ強いですねー。とくに、ドイツ

 

BilionFund氏)

Wednesday, August 04, 2010 1:09 PM

それをいったらインドネシアは史上最高値ですよ

 

Ta)

Wednesday, August 04, 2010 1:18 PM
そうですよね。インドネシアは前から来ると思っていました。2002年から(大学院のマクロ経済のファクトシートがのっていた教科書を見ていて)。人口の増加と賃金の安さからですが。。。

 

でも、今日のNikeiは、この間のソニーのように、トヨタがが寄り高になったら(寄り付いたら)終わりとかならないですよねー。それが、最近の日経の動きなんですけど。。。

 

Wednesday, August 04, 2010 1:35 PM
まあ、状況が違いますが。。。今日は金曜日でないですし。

そういえば今、ダウ、三尊のショルダーなんですよね。今日はいっちゃんったんですが。。。

 

Wednesday, August 04, 2010 2:02 PM
あ、寄り高だ。にげろー。先物高すぎ?

 

Wednesday, August 04, 2010 2:05 PM
とよた、いすゞが寄り付いたら、他の銘柄は売りですね。責任は持てませんが。。。

 

Wednesday, August 04, 2010 7:36 PM 

明日もあげると思われますか?

 

BilionFund氏) 

Wednesday, August 04, 2010 8:26 PM

どうかな?為替次第だろうね。もう一回円高突っ込んでくれれ

ばありがたいね

 

Ta)

Wednesday, August 04, 2010 9:07 PM 

あ、そうかー。金曜の雇用統計で強い数字が出たらドル高になるからですねー。

Thursday, August 05, 2010 7:51 AM

利率もボトム、VIXもピーク、マーケットもボトムをつけたので、リファイナンスしました。

 

 

 

 

 

昨日までの復習

BillionFund氏)

Sunday, August 01, 2010 1:18 PM

6101どこまでいくかな?

 

Ta)

Sunday, August 01, 2010 1:22 PM

いって、518 とりあえず利益確定も良いかも?今チャート送りますね。

 

Sunday, August 01, 2010 1:31 PM

大暴落であれば、その下、その下と、ねらってOKですが、地合いが戻ってしまうとボリンジャーのスクィーズのー1シグマで買いが入ってくる可能性も。また、寄り付きやすくとりあえず移動平均への上下か、移動平均町になってしまうと、その可能性がありです。ストキャからは、超余裕で先回安値をねらってもおかしくないです。下手なこまごま利益確定をしたくないのなら、ストキャ下がりきりも良いですが、売りが膨大に増えているので、利食い千人力になった時気をつけたいです。

Sunday, August 01, 2010 1:34 PM

日経は、米国ほど強ければ25日と5日線間の動きにもなりえますが、いつもの日経の弱さであれば、割って下落も十分あるので、地合いにしたがってよいとも思われいます。

Sunday, August 01, 2010 4:05 PM

日経強いですねー。円に関する何かニュースが入ったのですか?それとも円ドル暴落がよそうほどなくショートカバーになったのですか?

Sunday, August 01, 2010 4:06 PM

ちなみに私のPCつながらなくなって、サーバーダウンしていたのでめちゃくちゃです。笑。。

 

 

BillionFund氏)

Sunday, August 01, 2010 4:11 PM

クレディスイスが結構先物買ってるみたいだね。重要な経済指

標前にこいつら動いてくるんだよね。インサイダーなのかな?

ちなみに9660円タッチすると、CTAやマクロ系ヘッジファンド

の買戻しが入るみたいだね

 

Ta)

Sunday, August 01, 2010 4:16 PM

日経は、サポートで折り返しで5日線も抜けてビックリです。折れたら怖いですが、ははは。じゃあ円は相場に伴ってあげてきたのですね。

Sunday, August 01, 2010 4:21 PM

貴重なニュースを有難うございました。

チャート書き直しました。

Sunday, August 01, 2010 4:25 PM

6101一目の転換でサポートされていました。530

Sunday, August 01, 2010 4:36 PM

野田財務相と管首相円高けん制発言。9:43

Sunday, August 01, 2010 4:57 PM

今、CNBCAsia見てたら、ベンちゃん、てぃむ(てぃもしーがいとなー)、グリーンちゃんと会う、ベンちゃんがTVに出るので先行買いと売りの一端のりかくも出ているようですね。DowNASSPFuture凄い暴騰です。

Sunday, August 01, 2010 5:11 PM

今日は日曜でサーバーがダウンしやすいので後場休みます。

 

BillionFund氏)

Monday, August 02, 2010 9:12 AM

コモディティとユーロがブレイクしてきたね

 

Ta)

Monday, August 02, 2010 9:14 AM

Dowのチャートも綺麗になってきましたね。

Monday, August 02, 2010 9:15 AM

今日は月初めとMutualMondayなので上昇するかも?と思いました。

Monday, August 02, 2010 9:16 AM

ただ、短期では、ちょっと上げすぎなので、次は押し目を待ちます。

Monday, August 02, 2010 9:21 AM

10691ですね。

Monday, August 02, 2010 9:29 AM

あ、まちがえた、今がふしだった。

 

BillionFund氏)

Monday, August 02, 2010 9:57 AM

今日はショート一発目入ろうかなと

 

Ta)

Monday, August 02, 2010 9:59 AM

でも今日の高値からは、必ず安いところあると思いますが。あした。

Monday, August 02, 2010 10:00 AM

私は利益確定は、明日の朝を検討中です。

 

BillionFund氏)

Monday, August 02, 2010 10:09 AM

まー一発目だからね。スペイン株とか見てると、ピークからの

下落幅の2/3戻し達成してるし、ユーロも1.35目指してると

みせかけて、今が節目にも見えるし。そろそろリバーサルは終

了な気がする。少なくともこの経済環境下で銅は行き過ぎてい

るんじゃないかな。全世界で財政政策の切れる下期にむけて結

構下がる地合ができてきたよ。気になるのは円だよね。リスク

アセットがこれだけ戻っている中で、下がらないとは。日本のFX

のレバレッジ規制が相当効いてる気がするよ。リスクトレード

が逆回転してきたら、相当円高になるよ、これ

 

Ta)

Monday, August 02, 2010 10:11 AM

特に金融株がレンジ内のピーク。

Monday, August 02, 2010 10:12 AM

でも、これを超えたらやばいと思ったので。うはははは。Dowが逆三尊で調整終了と思って入ってくる人もいるかもしれないと思ったからでした。

 

BillionFund氏)

Monday, August 02, 2010 10:37 AM

じゃーもうちょっとひきつけますか

 

Ta)

Monday, August 02, 2010 10:42 AM

いやいや、個人的に、今の水準は全然売りでOKだと思いますが。逆三尊のダブル返しを私は想像してしまうのですよ。短期的には上げすぎと思えますが。。。トレンドは、上かと。。。ユーロは、長期で、1.35あたりまでは返すかと。。。

 

BillionFund氏)

Monday, August 02, 2010 10:59 AM

確かにね。今日のISMも上昇要素になったし、雇用統計で再上

昇してゆく可能性も十分にあるね。短期的にはアップサイドリ

スクを意識した方がよいかもね。

 

Ta)

Monday, August 02, 2010 3:00 PM

雇用統計か、それを前にして暴落もありえるのかと思いました。

Monday, August 02, 2010 3:08 PM

でも、今日寄り付きで終わりと思っていたけど、つよいですね。

Mon, August 2, 2010 4:51:51 PM

米国だより。寄り付き売りで引け買いと思いましたが、円がやばい。

 

BillionFund氏)Mon, August 2, 2010 6:04:31 PM

確かにドル円来てるね~。午前外出してたからオーダー出して
おいたんだけど、前場から利食いモードでとりあえず良かった
よ。ここから中国株が後場きりかえして、あと数日で3%くら
い上昇したらもっと売りやすいのにな

 

Monday, August 02, 2010 7:22 PM

引けまでは持ちそうですが。

Monday, August 02, 2010 7:24 PM

でも、米国の金融緩和があるとの事で円高になってしまったみたいですので、ありえないなら戻すかもしれません。いずれにせよ。金融緩和は、米国↑で日本も↑でよいのですが。

Mon, August 2, 2010 7:20:18 PM
今の所、切りかえしたので、上がっていますが、1時間チャートでは、三尊を割っているので86円いってもおかしくないです。

Monday, August 02, 2010 8:27 PM

ドル円。あれれれれ。戻しちゃった。だまされた。この1時間足が上髭陰線にならなかったら、調整終わり大らしい。がーん。

Monday, August 02, 2010 8:29 PM

でも日足から、したわれ陰線はおかしいとは思いましたが。。。あーあー。まあいいや。明日はいろう。焼きそば作ってきます。

Monday, August 02, 2010 9:10 PM

うわー!きたー!長い上髭の下ブレイク!!ドル円。1時間チャート!

Monday, August 02, 2010 9:11 PM

まさか、BillionFundさんが円ドルをうごかしているわけではないですよねー。

 

BillionFund氏)

Monday, August 02, 2010 9:12 PM

そんなわけないでしょ。ミセスワタナベです

 

Ta)

Monday, August 02, 2010 9:13 PM

ミセス渡辺って、BillionFundさんの子分ですか?

そんなことありそうでした。でも、お知り合いですか?

 

 

BillionFund氏)

Monday, August 02, 2010 9:18 PM

不特定多数の人の総称ですから・・・一人も存じ上げませんで

すよ

 

Ta)

Monday, August 02, 2010 9:17 PM

あーでも、私もミセス渡辺の総称の一員になるんですか?主婦軍団?

主婦軍団ですよね。

 

BillionFund氏)

Monday, August 02, 2010 9:19 PM

ってことは若干1名知ってるってことだね

 

Ta)Monday, August 02, 2010 9:25 PM
大爆笑。ほんと、BillionFundさん、おもしろいですよね。だってこの一時間前の25時間平均をタッチするグリーンの1時間足だったんですよ。私がBillionFundさんに言ったら、予想通りのチャートになっちゃったんですよーーー。

全の人がつながっていて、グルになっていると思っていると信じ込んでいる姉のような会話になってきた。

次の記事について: 今日は3位かー

 

元の記事からの引用

今日は3位かー

惜しい。。。
DickFriend3位です。
 

Dow

MACD的にもう一段の山を作ってもおかしくわないが、すべて中国のPMIによるかも。
まずは、分足をのレジスタンスを抜けるかに注目。
 

ベクターベスト

CNBCのコマーシャルのほとんどがこれ。あてになりませんが、FYI。

Timing

ANALYSIS: The Price of our VectorVest Composite (VVC) closed at $24.15 per share today, up $0.05 per share from yesterday and up $0.03 per share from last Friday’s price of $24.12 per share. Since the Price of the VVC rose from last week and was confirmed by today’s action, it turned green as compared to last Friday’s yellow. The primary trend of the market, which is determined by the week-to-week direction of the Price of the VVC, is Up.

The RT of the VVC closed at 0.97, up 0.01 point from yesterday and up 0.03 points from last Friday’s reading of 0.94. Although this indicator rose from last week and was confirmed by today’s action, it remained yellow as compared to last Friday because it is still below 1.00.

The Buy/Sell Ratio, (BSR), of our Recommendation Profile of 8,037 stocks closed at 1.06, up 0.08 points from yesterday and up 0.28 points from last Friday’s reading of 0.78. Since this indicator rose from last week, was confirmed by today’s action and is above 1.00, it turned green as compared to last Friday’s yellow.

Our Market Timing Indicator, (MTI), which combines the trends of the Price of the VVC, the RT and the BSR into a single indicator, closed at 1.07, up 0.01 point from yesterday and up 0.09 points from last Friday. Since it is above 1.00, the underlying trend of the market is Up.

SUMMARY: With two green lights and one yellow light, the Color Guard is somewhat Bullish. With the Price of the VVC moving higher for two consecutive five-day trading periods and the BSR above 1.00, we have a C/Up situation.

You may see all the action of the Daily Color Guard graphically by clicking Graphs->Market Timing Graph at the top of your screen.

Date VVC – Price VVC – RT % Buys % Sells BS Ratio CG – Price CG – RT CG – BSR MTI Trend
7/30/2010 24.15 0.97 22.10 20.80 1.06 G Y G 1.07 C/Up
7/29/2010 24.10 0.96 20.70 21.20 0.98 Y Y Y 1.06 UpUp
7/28/2010 24.11 0.95 20.30 21.10 0.96 Y Y R 1.08 UpUp
7/27/2010 24.31 0.98 23.70 19.50 1.22 Y Y G 1.13 UpUp
7/26/2010 24.40 0.95 21.00 22.40 0.94 G Y Y 1.09 UpUp
7/23/2010 24.12 0.94 19.00 24.30 0.78 Y Y Y 0.98 UpDn
7/22/2010 23.81 0.90 15.30 27.10 0.56 G Y Y 0.84 UpDn
7/21/2010 23.34 0.85 9.10 33.30 0.27 R R R 0.73 DnDn
7/20/2010 23.59 0.87 10.70 29.20 0.37 Y Y Y 0.76 DnDn
7/19/2010 23.31 0.83 8.00 36.70 0.22 Y Y Y 0.71 DnDn
7/16/2010 23.18 0.82 7.20 38.10 0.19 R R R 0.75 DnDn
7/15/2010 23.78 0.88 10.20 30.00 0.34 Y Y Y 0.85 UpDn
7/14/2010 23.82 0.89 9.80 28.50 0.34 Y Y Y 0.83 UpDn
7/13/2010 23.85 0.89 10.10 27.90 0.36 Y Y Y 0.77 UpDn
7/12/2010 23.43 0.84 7.10 37.10 0.19 Y Y Y 0.65 UpDn

Strategy

The Price of the VectorVest Composite took a scary, bumpy ride this week as it had a solid up day on Monday, three down days and finally closed up $0.05 today to give us an Up week and C/Up signal. This is not the strongest C/Up signal we have ever received, so I would take it with a grain of salt. Yes, I still feel that this market can rally into September, but the political mood of the country makes it very uncertain. So let’s take it one step at a time. With two green lights and a C/Up situation:

Prudent Investors may buy stocks at this time.

Aggressive Investors and Traders should play the market to the upside.

Today’s Derby Winners, the five Strategies with the highest 1-Day percent price gains are:
Bullish: Best Performers > $1.00….3.89% Total % Gain
Bullish: Bottoms Up……………..3.61% Total % Gain
Bullish: Ballistic New Highs……..2.56% Total % Gain
Bullish: Best New Highs/BMB………2.53% Total % Gain
Bullish: Russell 2000/RT…………2.52% Total % Gain

Today’s 5-Day Derby Winners, the five Strategies with the highest percent price gains over the last five trading days are:
Bullish: S&P600 SmallCap/RT…….9.38% Total % Gain
Bullish: Marathon……………..9.30% Total % Gain
Bullish: Russell 2000/RT……….6.93% Total % Gain
Bullish: Ballistic New Highs……6.13% Total % Gain
Bullish: Bottoms Up……………5.64% Total % Gain

Portfolios:

High Income Stocks Portfolio: We are long with selections from the "Optionable 2x4s" strategy and will be using a 10% Trailing Stop from the higher of our purchase price or the highest price attained since purchase to exit positions.

Premier Growth Stocks Portfolio: We are long with selections from the "Premier Growth Stocks" strategy and will be using a 10% Trailing Stop from the higher of our purchase price or the highest price attained since purchase to exit positions.

Yellow Brick Road Portfolio: We are long with selections from the "Pale Blue Chips" strategy which is located in the Strategies – Conservative group in the UniSearch Tool. We will be using a 10% Trailing Stop from the higher of our purchase price or the highest price attained since purchase.

Riding the Wave Portfolio: We are long with selections from the "Odd Fellows Long" strategy which is located in the Strategies – Bottom Fishing group in the UniSearch Tool. We will be using a 10% Trailing Stop from the higher of our purchase price or the highest price attained since purchase.

All investors should be aware of the risks involved in implementing aggressive strategies. They should not assume that future results will be profitable or will equal representations of past performance; real, indicated or implied. VectorVest, Inc., its employees or affiliates are not responsible for any losses you may incur.

STRATEGY OF THE WEEK. "EFFICIENT PERFORMERS."
For a demonstration of this strategy, please see VectorVest University..


Climate

U.S. Gross Domestic Product, (GDP), rose to an annual rate of 2.4% in the second quarter of 2010. Durable Goods Orders fell by 1% in June, with weaker demand for commercial aircraft cited as the cause for the decline. Moreover, Ex-transportation, Durable Goods Orders declined by 0.6%. The Chicago Purchasing Managers Index rose to 62.3% in July, well above the reading of 56 that analysts’ were expecting and, with a reading above 50%, is indicating expansion. New Home Sales surged by 23.6% in June to a seasonally adjusted rate of 330,000 units. The S&P/Case-Shiller 20-City Home Price Index rose at an annual rate of 4.6% in May as compared to May 2009. The Conference Board’s Consumer Confidence Index tumbled to 50.4 in July, down from 54.3 in June. The Reuters/University of Michigan’s Consumer Sentiment Index moved lower to 67.8 in late July. The Labor Department reported that New Jobless Claims decreased by 11,000 to 457,000 in the week ending July 24th, its third drop in four weeks. U.S. Crude Oil Inventories increased by 7.3 million barrels last week to 360.8 million barrels, while oil prices managed to fall, settling at $78.36.

Our Composite of Investment Climate Indicators (shown below) fell 0.01 point to a level of 1.22. The major mover last week was the % Bullish Advsrs, whose indicator fell 0.16 points. Our forecast of S&P 500 Earnings rose $0.02 to $3.00. Its indicator remained unchanged at a level of 1.54. We currently have a Case 3, Bull market scenario in which earnings and interest rates are rising, while inflation is falling. (See VectorVest Views of 03/21/03, 03/28/03, 10/24/03, 09/29/06 and 10/13/06 for more information on various Bull and Bear market scenarios.) You may see graphs of the VectorVest Investment Climate Indicators by clicking on Graphs on the main tool-bar; then clicking on Market Climate Graphs.

VectorVest Investment Climate Indicators:
(Values Above 1.00 are Favorable)

Current Date

Indicator Current Level 07/02/10 07/09/10 07/16/10 07/23/10 07/30/10
CPI Inflation % 1.10 1.05 1.05 1.57 1.57 1.57
CRB Inflation 274.35 1.09 0.98 0.96 0.91 0.84
90 Day T-Bills % 0.14 0.10 0.15 0.15 0.29 0.29
10 Yr T-Notes % 2.91 1.31 1.21 1.32 1.26 1.34
10 Yr.+ AAABonds % 3.75 1.10 1.08 1.13 1.15 1.17
S&P 500 Earnings 3.00 1.50 1.52 1.53 1.54 1.54
S&P500 Index 1101.60 0.85 1.01 1.05 1.05 1.06
NYSE Adv/Decl 221368.00 0.93 0.97 0.97 1.03 1.03
% Bullish Advisors 38.20 1.34 1.57 1.90 1.66 1.50
Composite ……. 1.11 1.13 1.24 1.23 1.22

Selected Stocks

Top Stock Of The Week:
Industrial Svs, (IDSA) operates as a logistic management services company. Annual sales increased 651% over the last 12 months to $231 million. Earnings increased 87% to $1.05 per share. Leading 12-month forecasted earnings are $1.80 per share. Earnings are forecasted to grow at 34% per year. This stock closed today at $17.49 per share, up $2.75 per share for the week. We think it is currently worth $27.49 per share. With an excellent combination of upside potential and financial performance, this stock is suitable for Prudent Investors. There are 6.5 million shares outstanding and its ticker symbol is IDSA on the NASDAQ. You may call 1-502-368-1661 begin_of_the_skype_highlighting              1-502-368-1661      end_of_the_skype_highlighting for more information.


Selected Stocks:

CompanyName Symbol Price Value VST REC Special Feature
Industrial Svs IDSA $17.49 $27.49 1.56 B Highest VST
Industrial Svs IDSA $17.49 $27.49 1.56 B Highest VST < $20
Atlas Pipeline AHD $8.94 $0.98 1.32 B Highest RT
Southrn Copper SCCO $31.41 $63.31 1.36 B Highest RV
Nike Inc. B NKE $73.64 $90.82 1.34 B Highest RS
V V COMPOSI VVC $24.15 $26.50 0.95 H Average VST
A F P Imaging AFPC $20.00 $2.36 0.34 S Low VST>$10
Xerium Technlgs XRM $13.15 $1.40 0.42 S Low VST>$10

Portfolio

This portfolio is intended for illustrative purposes only. Results are unaudited, and investors should not assume that future results will be profitable or will equal representations of past performance, real, indicated or implied. VectorVest, Inc., nor any of its employees or affiliates are responsible for any losses you may incur.

Current positions, history, and %Gain/Loss for the Model Portfolios listed above in the "Strategy" section can be found in the Portfolio Manager.

メモ

JASDAQ,信用売りえきない銘柄も機関は空売れる事を再確認。
テーマ、業績をフォロー。

復習4

BillionFund氏)

Thursday, July 29, 2010 10:16 AM

フィボナッチ的にはユーロ、コモディティともに38.2%、61.8

%戻しと節目に来てるけど。8月半ばのヘッジファンドのの解

約売り(四半期末に解約するための通告期限は通常45日前)に

向けてそろそろ押し始めるかな?

 

Ta)

Thursday, July 29, 2010 12:22 PM
>>8月半ばのヘッジファンドのの解約売り(四半期末に解約するための通告期限は通常45日前)に向けてそろそろ押し始めるかな?

質問)もし、ヘッジファンドが株にUnderWeightでショートしていたら、ヘッジファンドのショートの解約につながることもありえるのですか?

 

明日、今日の下値を下回らないと上昇トレンド継続かもしれないとダウを見ていると思えるのですが、S&Pもナスダックも週足が良くないのですよ。ただ、ショートの入りすぎで、下げにくくなっているのも現実です(今日の昼は全員が全員ショートといっていました。それからのショートカバーはすごかったです。3分のMACDGoldenCrossして、あ!これは、サポートがレジスタンスになった所まで戻し、最後はボリンジャーのプラスシグマあたりまでもどすな!と想定しました)。

 

 

Ta)

Thursday, July 29, 2010 1:12 PM
明日金曜日でしたね。忘れていました。いずれにせよ、今下げた方が、押しが浅くて済み、週足の逆三尊を作る可能性もあり。

バークレーも超ネガティブですし、大物に左右される市場なので、市場はBillionFundさんによります。つまり、↓ですね。

ただ、今日は、Dowの底堅さを感じました。日本株も非常に業績が良く驚いています。

 

BillionFundさんは、どんなチャートを予想されていますか?

 

 

BillionFund氏)

Thursday, July 29, 2010 1:24 PM

そーか、それだけ弱気派が多いということはまだ中期的には上

昇なのかな。短期的には中国株もコモディティもユーロも節目

に来てるからちょっと押すのかなと。でも、中国が再び金融緩

和の方向に向かい始めてるし、過度に売られ過ぎたバルチック

インデックスが底入れの兆し見せてるし、実体経済の短期的な

在庫調整は終了に向かってる気がしてきた。押し目は買いのス

タンスかな。でも押したあとに前回高値トライして最後にはじ

き返されるくらいのイメージでいいのかな

 

Ta) 

Thursday, July 29, 2010 1:37 PM
同感です。ただ、短期的に今日のショートカバーで終わっていたら寒いですが。。私最近ずっとCATを68.30で拾い、70.70での売却を想定しながら、2回とも寝坊しちゃっていたのですが、CATがつよいです。が、この68.30も3回目には割れてしまうのでは?と思うのでした。

 

ただねー。ナスダックもS&Pもチャートが良くないのですよ。月足のストキャも来月下げそうなくらいまで下がっていますし。。。

まあ、今は良くないですが、この週足が、今週末にショートの踏み上げで大陽線になると話は別ですが。。。微妙です。

 

今日日経が大暴落して、明日安く始まると、長い上髭の日足になりますが、わりと日経が高いと、A)明日同値くらいで始まり下ひげの陽線の首吊りで、上昇継続する形、または、b)20日移動までの調整に入るかと考えると、今日の底堅さは、A)を思わせる感じもします。が!!B)まで下げるのを想定しているがほとんどの人かと思いますが。。。それから再度、チャート分析します。

 

Thursday, July 29, 2010 1:48 PM

カブドットコムの臼田さんと私と見解(米国市場と暴落買い、噴きね売りのトレードの仕方)が似ているのでビックリしました。

 

BillionFund氏)

Thursday, July 29, 2010 3:17 PM

4751ってどうかな?

 

Ta)

Thursday, July 29, 2010 5:14 PM
このまま終えれば、週足も月足も非常に悪く、売りですが、来週高く始まったら上髭をトレースする可能性も大。

Thursday, July 29, 2010 5:21 PM
でも、分足から、ながいしたひげで切り返しもありですね。

 

BillionFund氏)

Thursday, July 29, 2010 5:21 PM

切り返す気がするんだよね。6101結構悪いねたが出た。下がる

とするとどこまでいく?

 

Ta)

Thursday, July 29, 2010 5:27 PM

ツガミは仕手が入っているらしいです。ので、分かりませんが。

4751は、ジグザグをいれて入っているので戻りが鈍くなる可能性もあると思えます。ストキャも、現状良くないので、戻して25日かなー。さげて、今日のサポートあたりですが、週末大暴落したら、穴あけで飛び越えもあるのでちゅういがひつようですが。

Thursday, July 29, 2010 5:28 PM

ユーロ円もまだ下げる余地があるので、注意が必要です。(←円ドルの方が問題になっていた。) 

Thursday, July 29, 2010 5:44 PM

4751 とりあえず、ここで25本まで戻って、逆三尊をつけて、上げるか、ここと今日の下値あたりの上下になる可能性もあり。

Thursday, July 29, 2010 5:49 PM

とレーダーは、今さっきの高値を次ぎ越えるとき、ボリンジャーウォーク確認ではいり、3分の75本めがけるシナリオを想定して、ついてくると思います。。

あるいは、この1分のボリンジャーウォークに失敗すると(ボリンジャー内に戻ってしまうと)、寒い。

Thursday, July 29, 2010 6:00 PM

失敗だ。もしも、3分のMACDがデットクロスしたら、逃げろー。3分の雲にさえぎられている。この先、絞って抜ける可能性もありますが。。3分の75日と25日が同じくらいの値ですが、勢いが足りないようにも思えます。

Thursday, July 29, 2010 6:09 PM

あ、マザーズ、3分、再度、ゴールデンクロスしていました。

Thursday, July 29, 2010 6:33 PM

ユーロが落ち着いたので、地合いが戻ってきましたね。

Thursday, July 29, 2010 7:31 PM
サイバーなんかより2138でしょ。週末逆日歩1400円は厳しいと思います。ひょっとして、すでにかっていた?もう上値より、リスクの方が多いかもしれませんが、レジスタンスを抜ければ分かりません。

Thursday, July 29, 2010 8:15 PM

誰も買いたがらない、みんな売りで終了でしたね。

Thursday, July 29, 2010 8:21 PM

逆日歩さえ、気にされない、超弱気エンディング。まあ、チャートアグリーですからねー。みんながみんな、下落を予想していて、これが逆になったら面白いですね。私は、とりあえず流れに付きます。

 

Thursday, July 29, 2010 8:54 PM
すみません。思い出しました。Dowは、下値から始まらないことを。ダウの日足は、前日の終値から始まるのを思い出しました。16日のアニバーサリーになるのでは?と想定されるけど、アニバーサリー(大暴落)にならないかもしれない可能性の唯一の、たった一つの理由は、26週のチャレンジが2回目であること。と出てきた業績が良かった事。だけ。。。

 

アニバーサリーになる確率が極めて高い理由、先週の金曜日は、日本市場(確か250ポイントほどの暴落)を見たトレーダーたちが次々に手仕舞いをしていって大暴落が起こったので、同じトレードをする方も多いと思われる。

 

 

BillionDollar氏)

Friday, July 30, 2010 10:01 AM

やっぱり、ここからきつい下げが始まって行く気がしてきた。


Ta)
Friday, July 30, 2010 10:06 AM

ただ、チャーティストケイティーが、買いあおり出演して、テクニカル的に10月にかけて10%ほど上がるといっていましたので。。。月曜日は高めに始まるかもしれません。

http://www.cnbc.com/id/15840232?video=1555798109&play=1

Friday, July 30, 2010 10:16 AM
高目というのは、今日の終値より高めです。そして、力を失うかたちかもしれません。ただ、日本をみて調整相場が大いにありますが。先物でやりたい放題なので、今日押し上げられてしまったヘッジファンドの方は、日本の先物で日経を暴落させることもできますし。。。でも、

良くみると、この分足の終わり方は、非常に弱いです。(←金曜日De-rising

 

 

Friday, July 30, 2010 10:19 AM

今週末、日銀の市場介入がNikkeiのニュースで出ないと日本も寒いですね。

Friday, July 30, 2010 10:47 AM

質問させて下さい。

1)通常、米国の中間選挙前は、マーケットが上昇するあのまりはーは、今回もApplyされすでしょうか?

2)米国が長期デフレになると思いますか?リーマンショック時に利率が下がると思って6.25%20CDに現金を入れ、まだまだ、利率は下がると信じ、リファイしていません。

3)不動産のボトムはいつごろになりますか?米国と日本

 

今日のショッキングなニュース

米国は日本のような長期デフレに。

マークファーバーダウ 1000について語る。

StrategySessionのゲーリーは、MutualFund&HedgeFundの乗り遅れについて語る。

 

あ、今、マリアが聞きたいことについて語っている。

TalkingNumbers(選挙とマーケット)

http://www.cnbc.com/id/15840232?video=1555864796&play=1

 

BillionFund氏) 

Friday, July 30, 2010 10:48 AM

以前、過去にバブル(自分の中ではほぼ10年で10倍になったも

の)と考えられているいろんなアセットのチャートを合成して

インデックスを作ってみたんだけど、久しぶりにアップしてみ

たら、ここから11月に向け結構きつい下げがあるって示唆して

るんだよね。おもしろいことに、ピークを始点として日経平均

とナスダックの動きを比べてみると、1年半前からほぼそっく

りな動きをしている。それによると2013年までナスダックは下

がり続けることになる。おまけに半値に

 

Ta)

Friday, July 30, 2010 10:51 AM

この間の元GSのアナリストの見解と同じですね。

今ちょうど、私も同じ時期の日経とNASDAQを見ていました。

 

Friday, July 30, 2010 11:01 AM

いつも見るたびに似ているなーと思えるのは、日経のバブル、日本の公示地価、ナスダックITバブルののピークからの下落チャート。

米国の不動産バブルは、日本ほどのAppreciationはなかったと思えるのですが、不動産価格/世帯年間所得ベースで、ForeclosureForeclosure規制(マーケット価格の20%以上の割引で売ってはならない)、HAMPでの低金利へのリファイ、米国の国民性は異なると思うので、なかなか、予想がつきません。今日の消費者コンフィデンスも超強気でしたよね。ただ、日本もバブル崩壊後3年ほどは強気でしたからね。。

 

AAPLが非常に怪しい動きと思えました。競合が次々に参入する中で、任天堂にならなけれよいですが。

 

 

 

 

復習3

Ta)

Monday, July 26, 2010 4:35 AM

貴重なご意見を何時も有難うございます。日足だけを見ると上がらないわけがないチャートに見えてしまうところだったので、非常に助かります。

Monday, July 26, 2010 4:44 AM
なんだー。ツガミ。。。

確かに、10yrBondIntVIXが微妙なのですよね。

 

BillionFund氏)

Monday, July 26, 2010 9:00 AM

米長期金利のチャートってどうかな?上抜けるかな?それとも

はじき返されるかな?

 

Ta)

Monday, July 26, 2010 9:02 AM

現在

http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=%24TNX

 

BillionFund氏)

Monday, July 26, 2010 10:40 AM

金利と為替の動きが微妙だね。EURや銅が抜け

そうだけど節目にきてるしね。まーもう数日様子見するよ

 

Ta)

Monday, July 26, 2010 10:46 AM

I totally agree on youです。

これから金利、為替から左右されないマーケットになるのか?

と思いきやストキャピークの銘柄も多く、押し目買い噴きね売りに徹するレベルかなーとも思えるのでした。

日足が逆三尊と思って入ってくるマネーまージャーもいらっしゃるかもしれませんが、5分足の5日表示のフィボナッチ最後のらいまで来ていますし、ちょっとじれったい動きをしてもよさそうにも思えるのでした。

Dowでは、1121.60は目指すとは思いますが。。。

 

BillionFund氏)

Monday, July 26, 2010 10:48 AM

 

SP500でなくて?

 

Ta)

Monday, July 26, 2010 10:52 AM

あ、ほんとだSPX見ていた。Dowで10571.30の先回の高値から、ボリンジャープラス2シグマあたりを目指す感じです。とりあえず、明日は、抜けた移動平均線にサポートされるかに注目ですが。。。

 

S&Pは今日の終値は、今日の精一杯にも見えますが。。。明日は下がってくる75日を抜けるかがかぎになると思います。厳しいようにも見えるのですが。。6/8キャンドル下ひげと6/13キャンドルボディー終値を引くと今日のレジスタンスが見えると思いますが。。。そのレジスタンスを抜けたら先回の高値とボリンジャープラス2シグマと思えますが。。。

 

BillionFund氏)

Monday, July 26, 2010 1:04 PM

何度もごめんね。今日は安く始まると思いますが6954いくらな

ら買いますか?

 

Ta) 

Monday, July 26, 2010 4:26 PM

今返りました。

 

買うのは、このレジスタンスを抜けたときに買いたいですが、業績がよいのですか?

こういう平らの雲のときは、くもを挟んで上下しやすいらしいです。LW先生の定説からですが。。。

 

今日、クレイマー氏がアップル関連以外のテックは死んだと言っていました。今まで良かったので、調整する可能性があると。

あと、OverBoughtなので待てと投資家に指示していました。

 

 

Ta)

Monday, July 26, 2010 5:03 PM

AAPL関連でしたね。

http://www.cnbc.com/id/15840232?video=1552251023&play=1

でも、アップルも他のアップル関連も今日は、非常に重かったんですけどね。ずっとCrusはっていました。AkamもだめだしAAPLも重かったんですけどねー。ボリンジャーの形上。

Monday, July 26, 2010 5:19 PM

なんだよおおおお。8925 8910 2138 前場にこんな上げちゃって!

 

BillionFund氏)

Monday, July 26, 2010 5:26 PM

6101どう?

 

 

Ta)

Monday, July 26, 2010 5:28 PM

安く始まっちゃいましたが、昨日の予定通り、寄り付きの値を下回ったところで、売りました?

 

 

BillionFund氏)

Monday, July 26, 2010 5:29 PM

うった

 

Ta)

Monday, July 26, 2010 7:23 PM
3846
ストップ高行くかと思ったのですが、後場、地合いが崩れてだめでしたね。この銘柄、非常にバリュエーションが高いようにも思えるのですが、どう思われますか? 

Monday, July 26, 2010 7:30 PM
重いかなー。ただ、ランキングに初めてでたので、地合いが崩れなければ、明日もすごい動きになるかな?と思えたのでした。明日にした方がよいか、ここまで来たので、今買うべきか。。。でも、転換線を越えないし、とりあえず、レジスタンスを超えるか見てみます。。。

Monday, July 26, 2010 8:00 PM

買いいたがスカスカですね。

Monday, July 26, 2010 8:11 PM

売り方がいたらしい。 (←ツガミのようなレジスタンスで抜けなれなかった。)

 

Monday, July 26, 2010 8:26 PM
今日は、売りで終わっている銘柄多いので、米国マーケットやばいのでしょうかね。。。

 

Ta) 

Tuesday, July 27, 2010 1:30 PM

クルーズ逆日歩1200円になりました。今日は面白いかもしれません。売りがすごく多いですし。。。

Tuesday, July 27, 2010 1:32 PM

でも、勿論、暴落買い、噴きね売りです。 

Tuesday, July 27, 2010 2:59 PM

6954 開示中止、決算詳細が見えない、IRの後退、GS,USBなどモルガンでは同社のリスクプレミアムの上昇でネガティブらしいです。

いま、ラジオ日経でやっていました。良かったですね。

 

Tuesday, July 27, 2010 3:54 PM
今日は、3760に入って(今、無謀にも205000円で待っていますが。ははは)、りかくしました。何しろ、チャートがきれいいですよね。今日は為替が微妙なのに、日経が良く上がり、NYの明日の利益確定が楽しみです。

 

BillionFund氏)

Tuesday, July 27, 2010 4:50 PM

さーすべてが煮詰まってきたね。どっちにいくかな?なんかど

きどきしますね

 

Ta)

Tuesday, July 27, 2010 5:23 PM

3760は、月足が綺麗なのですよね。ただ、売り板の株数が多い。でも、分足も綺麗なので、又暴騰しちゃうのかな?とも思えましたが、今は、暴落買い、噴出し売りなので、3760には、恐らく入れないと思います。と思って、ケイブ205000円の指値は、取り消しました。

 

米国のFutureはマイナスでした。ははは。

ベクターベストって知っていますか?

それによると、2009年の3月を思わせると。レポートに書いてありました。そして、ステディーな上昇になるのでは?のことでした。

 

確かに、一回、押したので、今回NY下がったとしても、押し目買いが入る形にはありますが。。。ただ、サポートをきるとどうなるかわからんといっていたような気もします。

 

 

Tuesday, July 27, 2010 5:26 PM
為替は、ドル円を見ていたのですが、さっきTVでユーロ円が好感され買われたといっていました。

 

Tuesday, July 27, 2010 5:51 PM
有沢ちゃんを持っているんですが、600円買いなのですが、売った方がよいでしょうかね。。検討中。 

Tuesday, July 27, 2010 8:00 PM
どれもボリンジャーがきついですねー。

 

Ta) 

Wednesday, July 28, 2010 10:24 AM
曲芸のような利益確定

 

Executed  Sold  AAPL    $265.52 Day None  Limit  Cash  07/28/10

10:03:18 ET

 

昨日は寝坊して、終値の264.05で購入。

理由1)アップルのPCニューリリースのメールが入ったので、これはサイン?と思った。

理由2)アップルショップでアイパッドが売れ切れで、訪問客がラップトップをかわりに購入していた。もう何ヶ月も売り切れで、私もVisitするたびにアイポッドやアイタッチを購入している。

理由3)ジムレイマー氏が買い支持を前日していた。

 

本日も30分寝坊して、思った以上の利益だったので、即売り。

理由1)決算の時のAfterMarketで買われたAAPLのしこりを取らなければならい。

理由2)ジムクレイマー氏の買い指示のショート踏み上げがそろそろ終わりそうだった。

理由3)ベクターベストで買い支持が出ている間に利益確定したいと思った。他のテックも重かったし、チャートも厳しかった。

理由4)始値を割れば、陰線のボリンジャーと5日線の間の動きになりそうだった。

理由5)上昇が続いたとしても、ストキャもOverBoughtだったので、一回おり曲がる必要ありだった。

 

 

10yrRate 

http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=%24TNX

 Vix

http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=vix

 

あと、昨日、FastMoneyですべてのトレーダーがわりとブルでAAPLを推奨していたので、彼らが売る前に売っておこうと思いました。

復習2

 

BillionFund氏)

Sunday, July 25, 2010 3:40 PM

6101ってショートには早いかな?

 

Ta)

Sunday, July 25, 2010 3:42 PM

早いと思います。。。

 

 

なぜならば、このストキャと窓で、強さを表し、明日、高寄りで、寄付きを下回ったとき、ショートをしたいと思う人が多いと思うのでした。

ショートであるならばですが。。。。窓明けは窓にあいた方につけとも言いますので。。。。

 

BillionFund氏)

Sunday, July 25, 2010 3:43 PM

 むしろ買いですか

 

 

Ta)

Sunday, July 25, 2010 3:45 PM

あ、でも、今レジスタンスですねー。。。むずかしいですが、地合いが崩れるなら、上髭にすることもありですね。。。ちょっと、お待ち下さい。もっと詳しく見ます。

Sunday, July 25, 2010 3:47 PM

今のキャンドルであれば、最初の利益確定の一時ではありますが、ショートの位置ではないような気もしますが、地合いにもよるかもしれません。。。

この銘柄は、ストキャが頂点となった次の日は、安く始まることが多いようですが、日足、週足は、トレンドとレジスタンス以外は、ショートしたいチャートに見えないので、今までの下げすぎで、565-580を狙ってもおかしくはないのでありました。日足だけを見て、MACDGoldenCrossしそうと思ってはいる人も多くいると思うので、地合いが崩れるのでなければ、ショートはちょっと待ちたい気もします。

 この銘柄、業績が悪いのですか?

 買うのであっても、レジスタンスどころなので、難しいです。買うのであれば、私であれば、他の銘柄を探します。。。(←反省、レジスタンスブレイクで入るが正解でした)

 すみません。あまりお役に立てなくて。。。

 

BillionFund氏)

Sunday, July 25, 2010 4:59 PM

言うとおり、今の株価ではどっちつかずな銘柄ですね。

短期のモメンタムとバリュエーションはイマイチも、企業環境

は底打ちした兆しもあるんで、ショートもね。

 

Ta)

Sunday, July 25, 2010 5:18 PM

今戻りました。

想像からですが、社長さんが、ヤクザみたいな方で、粉飾していそうという雰囲気の社長さんなのですか?元、ダイナシティーの社長さんみたいな?でも、あの社長さんは、チャーミングでしたが。。。そういう銘柄に限って上がったりもするのですよね、でも、最後は、ダイナシティーと同じのEndなのでしょうが。。。

 

Sunday, July 25, 2010 5:20 PM

買いなら、ケイブとか2138の方が面白みはありますが、今日は、地合いがどうかなー?とまだは入れていませんでした。

 

 

Sunday, July 25, 2010 5:23 PM

ちなみに、今日は、8910と8925に入り、利益確定しました。

 

BillionFund氏)

Sunday, July 25, 2010 5:25 PM

 ほー、めちゃくちゃもうかったじゃん。何で入ろうと思ったの

 

Ta)

Sunday, July 25, 2010 5:27 PM
いえ、おちて来た所のリバウンドですので、全然儲かりません。

8910はチャートが良いのと、8925は、最近、結構、はいったりしたので。。。

値上がりランキングで、緑になったり、赤になったり、動いているものをのらったのでした。

 

 

BillionFund氏)

Sunday, July 25, 2010 5:29 PM

そーゆー銘柄に入ろうと思ったのはなぜ?

 

Ta)

Sunday, July 25, 2010 5:30 PM

そういう銘柄は、地合いにあまり、かかわらず動くので。。。

下がるときも、地合いにかかわらず、下げますが、ははは。

 

Sunday, July 25, 2010 5:54 PM

あと、もうひとつの理由は、VWAPあたりで入れる銘柄が、その時点ではその銘柄だったのと、もっと大きな理由は、BitASKの鞘が大きいので、下がってきた時、上手にBitで入り、Askの一番下で売るという手で入りやすかったのも理由です。

 

 

Ta)

Sunday, July 25, 2010 6:09 PM
いま、ラジオ日経で、黒字転換観測として新聞に出たのが好感されているとツガミについて言われていました。

 

BillionFund氏)

Sunday, July 25, 2010 7:49 PM

6101きたねー

 

Ta) 

Sunday, July 25, 2010 8:12 PM

うわ、ホントだ。後場は、アクロとオンコで遊んでいました。

 

Sunday, July 25, 2010 8:17 PM

アクロ

買い43,800 売り43,900

買い44,850 売り45,100

アクロ最後41800円指すが来ず。あきらめ。

 

オンコ

買い188,100 売り188,400

その後、180000指すが来ず。

 

でも、今思うと恐ろしい株価に。。。ははは。。。

 

BillionFund氏)

Sunday, July 25, 2010 8:15 PM

daily10%のボラ出るんだね

 

Ta)

Sunday, July 25, 2010 8:22 PM

上がるんなら、上がる前に言ってくれよー。だよ。全然見ていなかった。。。でも、朝、値上がりランキングに出ていました。こういう銘柄は、ラジオ日経で取り上げられやすく、買いあおりニュースが出たりするので、売りは注意した方が良いとも思いました。

Sunday, July 25, 2010 8:46 PM

今、戻りました。

すごい円高進行しているので。。。日本は、ちょっと厳しそうにも見えますが、米国がレンジを上抜けてくれば、明るさもちょっと見えるかもしれませんが。。。日銀がなんか出してもよさそうですがね。。。

Sunday, July 25, 2010 9:38 PM
米国は、日足、週足は、非常に良いのですが、月足が。。。まあ、変わってくるのでしょうが、いまいち、想像つきません。。。。

BillionFundさんは、どう思われますか?

 

BillionFund氏)

Sunday, July 25, 2010 10:36 PM

基本的には売りでのぞみたいんだけど、米国火曜日のconsumerconfidence

がちょっと戻るんじゃないかという感じがするんで、それ待ってからすかね。

 

復習

BillionFund)

Thursday, July 22, 2010 1:12 PM

昨日決算があった3760ってどう思う?内容的には結構良

かったが・・・

 

Ta)

Thursday, July 22, 2010 1:24 PM

RCIこれからGoldenCross、一目雲抜け、とてもよいのですが、

出来高が薄いのと、上にレジスタンスが多いのがたまにきづ。。。

難しいですが、BillionFund氏さんなら、綺麗にレジスタンスを抜けさせることできると思います。ははは。。

Thursday, July 22, 2010 1:31 PM

あ、週足が13週どころですね。。。

抜ければよいですね。

あと、気になるのはボリンジャーのー1シグマより下で始まると、2シグマ返しがあるので、重要なのは始値がー1シグマより上で始まり、日足のレジスタンスの上で始まる事が重要。

168000172000円以上で始まると良いと思いますが、市場が寄り高で終わりになると、陰線にもなりえますので、あしからず。

2138も、今日綺麗に上がっていますね。壮絶な売り買いの戦いって感じですが。。ファンドどうしかファンド対ディとレーダーか。。。でも、とてもいい感じですね。

 

BillionFund氏)

Thursday, July 22, 2010 6:41 PM

いっちまったね~

 

 

Ta)

Thursday, July 22, 2010 4:17 PM

3760なんじゃこりゃ!こらー!また、笑わせて頂きました。

 

Ta)

Thursday, July 22, 2010 7:23 PM

あ、でもこの銘柄、ストップで終わっても翌週安く始まることもあるみたい。

 

Thursday, July 22, 2010 7:55 PM
え?スペインの不合格って折込済みらしいのですが、米国では、ストレステストは、お客さんいるか、お金はあるか?じゃあ合格。と超いんちき楽ちんストレステストと思っているんですが。。。


Thursday, July 22, 2010 8:11 PM
2138
も最後逆日歩出てきたので入りたかったです。金曜日でなければ。。。

Thursday, July 22, 2010 8:12 PM
逆日歩1000円です。(←29日の金曜日は逆日歩1400円でも結構売れた)

 

BillionFund氏)

Thursday, July 22, 2010 8:12 PM

てじまいました

 

Ta)

Thursday, July 22, 2010 8:14 PM

良かったです!!やっぱ、週末、ストレステスト、プラス地合い良く終わったので、なおさら注意は必要ですよね。

Thursday, July 22, 2010 11:34 PM
おとといぐらいに届いた、July26,2010FortuneのカバーはSex, Lies & Insider Trading at IBMだったのですが、これがあったからIBMの決算発表後、プランジしたのでしょうかね。

 

面白かったのは、The 10 Smartest People in Tech

http://money.cnn.com/galleries/2010/technology/1007/gallery.smartest_people_tech.fortune/index.html

 

Smartest CEO: Steve Jobs

Smartest Analyst: Mary Meeker at Morgan Stanley

Smartest Founder: Mark Zuckerberg, CEO Facebook

Smartest Engineer: Christope Bisciglia, Co-founder Cloudera

Smartest Designer: Jonathan Ive, Senior VP of Industrial Design, Apple

Smartest Investor: Jim Breyer, Accel Partners

Smartest Hybrid: James Cameron, Director Avatar

Smartest Scientist: Robert Morris, VP, Service Research, IBM research

Smartest Academic: Danah Boyd, Social Media Researcher, Microsoft Research

Smartest Executive: Todd Bradley, EVP, HP personal Systems Group

 

How Toyota Lost Its Way-Conquering the auto market, the company did not globalize, it colonized. No wonder it could not hear cries of alarm.

Global500のページに掲載されていて、

 

Special Advertising Section

Staying on the fast track-Japan’s growth strategy is to boost infrastructure exports in a variety of sectors where it has a global edge-from high-speed rail to green technologyとして、

Fujio Mitarai, Chairman and CEO of Canon

Shiro Kondo, President and CEO of Ricoh,

Shingo Kaneko, President and COE of Toppan Printing

Tsuyoshi Kikukawa, President of Olympus Corporation

Masahiro Okafuji, President and CEO of ITOCHU

Yuzaburo Mogi, Chairman and COE of Kikkoman

Kensuke Ryuzoji, President and CEO of Honda kiko

Mizuho Corporate Bank

 

Prime Minister Naoto Kan aims to boost foreign investment by making Japan a more hospitable place for multinationals to do business

 

Top reasons to invest in Japan

1.enormous potential,2Sophisticated consumer have high purchasing power,3industiries are globally competitive and poised for growth,4spends more on R&D as a percentage of GDP than any advanced nation,5The small and medium sized company sectors are developing unique technologies,6Public and private sector collaborations to foster innovation are growing,7Japan is a good gateway to the Asian Market,8Foregn companies in Japan continue to expand operations,9The government continues to improve the investment environment,10Japan offers high quality of life with safe urban environments.

とかなーり必死になっているのが丸見えでした。

 

あとは、RevenueベースのWorld Largest Corporationのトップ500が乗っていました。面白かったです。

http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2010/full_list/

雑誌は去年のランキングも載っていて比較されていました。

米国のFinancial産業の上昇が目立っていました。まあ、一回かなりプランジしたからだと思いますが。

 

昨日購入したものを

利益確定しました。又入るので、秘密です。

今日までの復習(ハワイ時間)

BillionFund氏)
Monday, July 19, 2010 3:01 PM
2138ってどうかな?買っても大丈夫?

 
Ta)
Monday, July 19, 2010 3:03 PM

2138きれいなので買いたいとおもっていましたが、為替が調整しそうなので、ちょっと見ていました。ドル円1分でさがったらはいろうかと。でも、上がってしまうかもしれませんが
Monday, July 19, 2010 3:08 PM
でも、いまが、5日表示のサポートがレジスタンスになった付近です。
 
Monday, July 19, 2010 3:09 PM 
352000えんふきんでした。(←これは252000円の間違い)
Monday, July 19, 2010 3:14 PM
5日線狙っても、おかしくはないですが。ちょっと長めで明日の朝まで、よいのですが、IBMTexasInstruments暴落がきになりますが。
Monday, July 19, 2010 3:15 PM 
ただ、VIXがピークになろうとしているのか、だましなのかは微妙ですが、ピークに見えなくもないです
Monday, July 19, 2010 3:16 PM 
個人的には、明日の米国を見てみた気がします。
Monday, July 19, 2010 3:54 PM 
レジスタンスで跳ね返されて、サポートも割っちゃいましたね。VWAPでされないとそれを下げる売りが出るかもしれません。が、無理やりチャートを変えられるBillionFundさんなので、余計なことはいわない事にします。。。ははは。日経とマザーズ5分の5日表示は25本のレジスタンスに跳ね返されました。。
Monday, July 19, 2010 4:13 PM
為替も、インデックスもばてちゃいましたね。私のせいで、損してなければよいのですが。。。すみません。。最近は、非常にすばやい資金が出入りしているので私のスピードではついてゆけていません。この銘柄では、MACDの3分に何時も目を配るようにしています。3分のデッドクロスとゴールデンクロスで時間などのタイミングを払う感じです。9:30に入りたいなーと思っていましたが、為替がなかなか調整せず、調整したら、サポートを割ってしまったので、入れないじまいでした。
 
でも、この銘柄の特徴は、2138はほかより早く上げ、インデックスのピーク時には既に下げ始めている。まるで、上げてきたときに、大きなお金が上手に利益確定をしている感じなので、BillionFundさんのようなファンドが結構入っているような気がするとおもえました。これ、BillionFundさんかなー?なんて、思ってみていました。あ、為替あげてきましたね。
Monday, July 19, 2010 4:19 PM 
あと、チャートが綺麗なのは、日足です。週足は、こんな感じです。BillionFundさんのことだから、超短期で入ったのだと思いますが。。。でも、この銘柄、どこかのファンドが入っている底堅さが、2.3営業日前にありました。そう思ったのは7月15日の引けです。
BillionFund氏)
Monday, July 19, 2010 4:23 PM 
いつも情報量満載だね。ありがとう!
 
 
Ta)
Monday, July 19, 2010 5:14 PM 
ノイズになってしなっていましたら、お許し下さい。何時も有難うございます。御辞儀。ペコ。た 
Monday, July 19, 2010 7:32 PM
5日線まで、持って行ったのですねー。すごい綺麗に持ってゆきましたねー。
Monday, July 19, 2010 8:14 PM
ぱちぱちぱち!!上手!!最後の利益確定も上手でした!
 
ところで、やっぱ、みなさん、明日米国が上げると見ているのかなー。2138以外は買いで終わっているのばかり。。。ダウ日足上値トレンドレジスタンスがサポートになったラインで必ずリバウンドしているから10048あたり、クローズまでには上げてくるだろうとみているのかなー?
 
でも、2138本当に綺麗な動きで、ビックリしました。
今日は、私は、日本は何も入りませんでした。個人は休むも相場で。。。
Monday, July 19, 2010 8:20 PM 
ジョンポールソン氏のダブルディップはないにかけたファンドがBACを20%ほどホールドしていて、その解約が結構出ているとのうわさです。だから、BACはいつ解約売りがでるか、また、もう出たのかがわからず、BACを買えない人も多いようです。チャートは壊れていますが。。。
Monday, July 19, 2010 8:44 PM
ポールソンのうわさは、ちゃんと聞いていなかったので、正確ではないとは思いますが、20%だか40%のステーキを抱えていて、20%の解約がでているとか、そんな話だったと思います。でも、ポールソンのことだから、失敗しないだろうとかいっていたような気がします。今日のCNBCでした。でも、いままで探していましたが、みつかりませんでした。さて、主人がおなかをすかせてまっていますので、夕飯のラーメンを作らなくては。。。失礼します。御辞儀た
Tuesday, July 20, 2010 11:50 AM
そうかー。昨日、なんで、2138を買おうと思っていたのか忘れてた。AAPLの決算を見込んでだった。BillionFundさんのようなプロの方は終わった決算より、これからのものを見込んでトレードされているのですね。あす、ベンちゃんがTVに出るなら今日は買いで、ベンちゃんが出終わったら売りでした。(←結果は、ベンちゃんが出たら即売りになった。みなさん、先の先を考えて行動されているのですね。)さて、病院に行って来ます。
 
BillionFund氏)
Wednesday, July 21, 2010 6:55 PM
2138きたねー
 
Ta)
Wednesday, July 21, 2010 10:43 PM
 
逆日歩でましたねー!!!感激!!
何じゃこの上がり方は??まさか、逆日歩?とチェックすると、逆日歩1100円と出ていました。
 
でたー!その逆日歩に気づいて(後場、出かけなければならなっかたので)焦って、すぐ入ったらタイミング悪くて(ちょうど1分のMACDがDeadCrossしたところで、その後、3分がDeadCross)ちょっと利益確定に時間がかかりました。265100円で入ったら、ドバーと下がったのですが、これは、ストップ高来てもおかしくないしとホールド。(後場の始値がわりと安くてびっくるしたのですが。。)時間切れで266900円でやれやれ利益確定で外出しました。ハワイ時間の6時(日本時間1時)に外出の予定だったので。。。
 
主人の誕生日(誕生日の人は無料)で、パゴダホテルの食べ放題(一人30ドルプラスチップ)に行ったのですが、ジャパニーズガーデンチックの池の鯉(メインテナンスにコストが非常にかかっていそう)以外は、超OverPricedで、義理父(Dad)と私は二人で1皿ぐらいしか食べないので、かなり得でない事に気づき、サービスも悪かったので、“WE NEVER COME BACK”とレストランに捨て台詞して帰ってきました。(聞こえないように。え?私達、気が小さいので。。。)
 
あー2138やっぱOverNightだったなー。逆日歩がきそうと思ったのは+68と信用売りが増えた日でした。BillionFundさんはいつそう思いました?あと、今日は朝から逆日歩出ていました?9時から?お手すきの時にお教え下さい。
 
あ、今見たら、逆日歩が消えている。。。
 
 

先週の復習(時間はハワイ時間です)

BillionDollar氏)

Wednesday, July 07, 2010 3:28 PM 

以下の銘柄のチャートってどう思う?
2497 2656 3639 3760 3793 3838
 

Ta)
Wednesday, July 07, 2010 3:35 PM
私なら、
2497上値レジスタンスを上抜けるまで待ちます。が5
日でリバウンド足つける可能性も。
2656
 いい感じですね。
3639
 上値レジスタンスを上抜けるまで待ちます
3760
 微妙
3793 上値レジスタンスを上抜けるまで待ちます。が5
日でリバウンド足つける可能性も。
3838 今日の終値が上髭に陰線なりそうでなければ、買い。 

日足だけしか見ていません。。オシレーターもちゃんと見てから又送ります。

 

BillionDollar氏)
Wednesday, July 07, 2010 3:37 PM

はやっ。売るとしたら?

Ta)

Thursday, July 08, 2010 10:51 AM

あー、なるほど。。。通りで、こういうチャートが新興に多いと思いました。こういう感じだと、あまり買いたくないなーと思ってみていました。確かに、教科書で言う長い上髭、陰線と翌日の陰線、6/29からのサポートを割るようであれば、売りで入る事が正当化されますね。ただ、マザーズが反転し始めたり、上値レジスタンスを上抜けてきたら、ボジションクローズですが。2656と3838以外は売りでもよいと思います。

Wednesday, July 07, 2010 4:11 PM
2656と3838意外は売りでもよいと思います。

サポートを割っての終値のコンビクションが有る事も確認します。

ただ、為替が上昇基調なので、今日は売りでのエントリーは全然考えていませんでした。

HRチャートはピークチックでも、上値をブレイクしてきているので、せめて、5分で高値、安値、が低くつくまで待ちたい気分もあります。

では、ちょっと買い物に行ってきます。え?株じゃなくてスーパーに買い物です。

Wednesday, July 07, 2010 7:23 PM
今、戻りました

お陰で利益確定できました。が!!ビックリしたことに、朝、キャンセルした川崎汽船がキャンセルされていなく約定していました。おそろしいい。ははは。。。

Wednesday, July 07, 2010 7:46 PM 

すみません、為替にかかわらず、ではなく、為替にかかわっていました。私の為替チャートは止まったままでした。

Wednesday, July 07, 2010 7:49 PM
3838も上髭陰線になりましたね。でも、これになる前に売りを考えたBillionFund氏は又すごい。

BillionFund氏)

Sunday, July 11, 2010 1:55 PM

7829ってどうよ。

 

Ta)
Sunday, July 11, 2010 2:00 PM

ブレイクでよいと思いますが、微妙。

Sunday, July 11, 2010 2:06 PM
選挙後は、上昇なのですが、アメリカが寄り付き高で終わる可能性があるので。。。では、映画見てきます。この銘柄だけ、急騰する可能性も十分にありますが。。。

Monday, July 12, 2010 10:04 AM
強かったですね。

S&Pのレジスタンスで上下していましたが、強くてビックリしました。CSXEarningへの期待もおおきいかったと思います。53.72に週足のレジスタンスがあるので、注目してます。

寄り高になると思ったのですが、寄りもあまり高くなく、おおはずれの予想、ごめんなさい!!チャートの週足を見ていませんでした。おおはずれの予想をお許し下さい。

おおはずれの理由1S&Pのレジスタンス

理由2:AAPLが数日前から鈍い動きをしていた。 

でも、押しで買ったCSXを52.48で売っておいてよかったです。(53.72が週足のレジスタンスだったので)と、思ったら上昇していますね。

AKAMも44.02で利益確定しました。

BillionFund氏)
Monday, July 12, 2010 1:12 PM

tran index(ダウ輸送株指数)のチャートはどう?

 

Ta)

Monday, July 12, 2010 1:46 PM
4315.35に向かっているのは確かですが。微妙ですね。リスクリワードはリスクの方が多いですが(週

足のレジスタンスで折り返しの陰線になった場合)。。

でも、他の決算が強いのであればGoGoであげる可能性もあるので、一概に言えません。


Tuesday, July 13, 2010 10:47 PM

INTCが週足のレジスタンスを余裕で抜いてきたので、インデックスも週足MovingAverageでもじもじしていましたが、これを上抜けしてくるかな?と期待しています。が、為替しだいとも思われます。が!ユーロも75DayMAを抜けてきて、かなり宜しいかもしれません。1.2811もありえるかもしれません。ただ、EUR/USDは株価にサポートされ上げていましたので、プラス、さがっても、株価は上昇して無視したり。相当の下落でないと影響されません。デニスガートマンが早めのユーロショート指示をして踏み上げされているので、75日抜けそうです。多分。。。

 

BillionFund氏)

Tuesday, July 13, 2010 11:32 PM

どうよ、マーケットは?

 

Ta)

Tuesday, July 13, 2010 11:32 PM

あ、でもすときゃから、明日は、寄り高の陰線か長居したひげになるらしい。

Wednesday, July 14, 2010 10:05 AM
FastMoneyGuyがショート支持しなければ、ダウはもっと長居したひげになったのですが。。。

EURは、最初の目標の1.276のレジスタンスでいったん押し返されましたので、今日の終値が今と同じくらいだと、NY17時以降のセッションで75日に沿ってのうろちょろ動きになるかもです。

 

BillionFund氏)

Wednesday, July 14, 2010 2:55 PM

相場はしばらくレンジでうろちょろかな。だから、各銘柄の需

給に気をつけながら、デルタは取らずにアルファだけに専念し

てます。で、9424ってどう?結構値動き荒いんだよ

 

Ta)

Wednesday, July 14, 2010 2:56 PM
売りでならOKだとおもいます。

Sent: Wednesday, July 14, 2010 2:58 PM

あ、すみません。7450の転換線で一回はリバウンドするとは思いますが、RCIが下がりきる時に、更なる下値が来ると思うのでした。

Wednesday, July 14, 2010 3:08 PM
米国がピーク近くに見えてしようがない人も思うのですよ。そして、アジア時間の休み時間のFASTMONEYでは、超弱気ショートの放送がされるので、明日は米国は↓か上がってもわずかと思う人が多く、日本をクローズする人も多いと思うのでした。ただ、プロの人がみんなネガティブのとき、逆に動くこともあるので、一概もいえないのですが。。。とりあえず、10:30くらいまでは下げかと思っています。。。

 

BillionFund氏)

Wednesday, July 14, 2010 3:07 PM

心強い。今売ってるんですよ

 

Ta)

Wednesday, July 14, 2010 3:08 PM 

だと思いました。ははは。

Wednesday, July 14, 2010 4:04 PM 

どうりで、底堅いと思った。。。今日は、7202をやっていたんですが、ラジオ日経の今日の銘柄でした。。。。ラジオ日経で宣伝されたら出尽くしになる可能性もあるし、いやだなー。。。

いすゞどう思われますか?やっぱ10:30頃に安値でしたね。後場もっと下がる可能性もありますが。ははは、でも、この為替のふれようを見ると、高く始まるかもしれませんね。

Wednesday, July 14, 2010 4:21 PM
一応、ヘッジショートしたのですが、中国の結果が怖かったので。。。では、後場よりつき高はじまり、上昇が緩んだらロングを売却し、その後の調整でショートをクローズします。でも、昨日のチャートがよかったんだけどなー。。。

狙っていたのは、13週までだけど。。。

 

BillionFund氏)

Wednesday, July 14, 2010 4:25 PM

 ちょっと調整したし、マーケットが上に行くならアウトパフォ ームすると思うよ。マーケット次第です

 

Ta)
Wednesday, July 14, 2010 5:46 PM

278で売っちゃいました。

しかも、ロングもショートも同じ値段で、ははは、昨日の終値は上回ったのですが279,280がかそうと昨日思ったのでした。まあ、ぬけるかもしれませんが。。。やりにくいのでExitしました。 

う、やっぱまてばよかった。売りの買戻し。ちぇつ。シナリオ作ったら、シナリオどおりに動くことをしないとだめですね。MyBad!!

Wednesday, July 14, 2010 8:32 PM
2138どう思われますか?売りと買いの両方から見て下さい。 

超怖かったですが、買い25200の売り26000で瞬間利益でした。

これも動きやすいですよね。つき足で見ると、これこそピークで下落がおいしそうに見えたのですが。。。(←昨日75日にサポートされていました。)

Wednesday, July 14, 2010 8:34 PM

私は50日のKiss&GoodByeでボリンジャーー2シグマに沿ってじり安かと思ったのですが、ただ、ちょうどサポートなので、ここを下にブレイクするとすごい下落が来るのかなー?と。。。

Wednesday, July 14, 2010 10:32 PM 

いすゞ、丸坊主でしたね。円ドルが、レンジトレードであれば、明日円安で返ってきて高よりするとみての奥深い買いだったのかもしれませんね。現時点がボトムとならないとレンジをしたくずれしてしまいますが。。。

Wednesday, July 14, 2010 10:36 PM 

レンジと言うのは、ドル円の1hrチャートでNY時間の11日と14日の高値を結んだ緩やかな下落トレンドレジスタンスに平行した線を13日のボトムからひくと、現時点の87.924になります。ちょうど長い下ひげをつけて2時間ほどキャンドルがボトムをつけようとしています。勿論、後で崩れることもありますし、途中のリバウンドで疲れて更に下落もありますが。

Wednesday, July 14, 2010 10:49 PM
ただ、今戻っても、恐らく現在88.517にある75本がさがってきて88.429になるあたりがレジスタンスになりますので更なるショートに注意です。1hrチャートのNY7日のボトムから13日のボトムを結んだサポートがレジスタンスになったあたりです。つまり、戻ってもそれが当面のレジスタンスになります。勿論、5本を抜けるのが最初ですが。。。

Wednesday, July 14, 2010 11:13 PM 

EUR/USDも月足からだと、1.283が5ヶ月線、先回のサポートがレジスタンスになるのは、1.3、そして1.3362あたりでした。2001720021月のサポートでリバウンド中ですが、20021月から2009年のボトムまでのサポートがレジスタンスになるのが1.3362(75ヶ月)あたりで、2003920051220093月の下のボディーを結んだサポートがレジスタンスになったのが1.3104(現在)なので、結構余裕がありそうです。週足で見ていたので、下がってくる25週あたりの1.3辺りを見ていました。やはりデニスガートマン早すぎるショート、あ、でもとっくにクローズしているかもしれませんね。日脚でも、やはり1.28つけてきましたね。RSIがせめて70超えるのを待ちたいですよね。

Thursday, July 15, 2010 6:59 AM
下抜けしちゃいましたね。ドル円。リバウンドの5日のあと25日を忘れていました。

Thursday, July 15, 2010 7:01 AM
でも、今の所Ju1July7のサポートで1hrが短期のボトムをつけようとしているようですが。。。

 

BillionFund氏)

Thursday, July 15, 2010 9:43 AM 

米株の下ひげすごいね

 

Ta)

Thursday, July 15, 2010 9:45 AM

やっぱショートカバーとSECGSのセトル思惑でFinancialが切り返したのと、USDJPYがサポートされたのとEURに対してのドル安も貢献だったのかもしれません。それにしてもすごい切りかえしです。

Thursday, July 15, 2010 9:48 AM
売り買い両方入りやすかったですね。でも、現在の上げは驚きの上昇です。5日線表示のレジスタンスも分足の上値レジスタンスも上抜けしてきたので、ショートカバーですね。プロの人たち皆さんショートしていたようですので。今日、入らなくてよかった。。。

Thursday, July 15, 2010 9:51 AM
もとGS(12年)のテクニカルアナリストがDowが5000になると言われていたのですが、どう思われますか?ありえることですが。。。1ヶ月以内にPeakをうちDowは5000を2年くらいで達成するとの事でした。そのアナウンスの直後にSECのニュースで大ショートふみ上げ。

Thursday, July 15, 2010 9:53 AM
RIGHAL,BPもか。

Thursday, July 15, 2010 10:00 AM 

首吊り

 

BillionFund氏)

Thursday, July 15, 2010 10:01 AM

ヶ月以内にピークって話は何となく分かるというか、結構コン

センサスな話だけど、5000ってのは恐慌が起きるってことだよ

ね。中国バブルがはじけて、ギリシャがロールできなくて、他

PIIGSも破綻状態になってEUがぐしゃぐしゃになって、カリ

フォルニア州が破綻して・・・・ってことが起きたらだね。な

くもないな。。。。

 

Ta)

Thursday, July 15, 2010 10:03 AM
SECがなんか発表する。っていったので、トレーダーがGSSECとセトルするんじゃないかとの思惑買いです。GOOG暴落。

Thursday, July 15, 2010 10:05 AM
だめだ、日本市場は、テックに敏感なので、これじゃあ、今日の首吊りピークになる思惑で、為替も台無しですね。

 

BillionFund氏)

Thursday, July 15, 2010 10:06 AM

4835ってどう思う?

 

Ta) 4835ビックピクチャーでは、RCIの9日が下がるきるまで下落基調かと。。。途中リバウンドも勿論有りえますが。

4835は、RCIが下がりきったところが下がり途中より高くなることがあるらしいので、難しいです。3月2日を見てみてください。今日は、はらみの陽線になるかやすく始まり、昨日の安値を上抜ければ、ようせんリバウンド可能性も大です。

Thursday, July 15, 2010 11:45 AM

流れからは、下の四角、昨日の下値を上回ると次の四角、かなり地合いがいいとよいと次の四角です。週足は、26週をついていってこいでしたが、先週の下値52週でサポートされれば、来週又ようせんもありえます。週足では、ショルダーを作るにしても、もうちょっと時間が必要で、リバウンドがあってもおかしくもないように見えます。

Thursday, July 15, 2010 11:52 AM
ちなみにギャップダウンしたら、全てのサポートを超えて、もっと下落の事は、勿論BillionFundさんならご存知だと思います。そして、今日の動きがようせんになるか、陰線になるかは分かりません。始まった値段にもよります。あたるも八卦、あたらぬも八卦ですので、あしからず。た

 

BillionFund氏)

Thursday, July 15, 2010 1:15 PM 

さぁ、今日は日経上がるか下がるか?

 

Ta)

Thursday, July 15, 2010 1:23 PM
何もなければ、迷わず弱いのですが、米国のフィナンシャルで踏み上げされた米とレーダーが日本でヘッジ買いをし始めたり、ドル円がリバウンド急上昇したら、それに従って上昇もありえますが。。。1hrチャートでなかなかサポートをドル円わらないので、そろそろ上もありえます。が!はじめが高ければ、じりよわもありえますし、はじめが弱ければ上げもありえますし、ただ、雰囲気は↓ですが。。。GS元とレーダーの予言見ました?

 

つまり、私は上がるか下がるかはわかりません。が、BillionFundさんは、どう思われますか?

 

BillionFund氏)

Thursday, July 15, 2010 1:27 PM 

初め強くじり安

 

Ta)

Thursday, July 15, 2010 1:34 PM

さすが!!プロは違う!!

 

元GSダウ5000の予想

http://www.cnbc.com/id/15840232?video=1544558215&play=1


Thursday, July 15, 2010 2:02 PM
 

あー怖かった。昨日高くなったところで売っておいた株を寄り付きでクローズしました。ちょっと、昼寝してきます。

Thursday, July 15, 2010 4:18 PM

あらー、こんなに下がるなら、眠くて死にそうだったけど、20本まで戻ったとき、売っておけばよかった。ShouldCouldWould 眠すぎたのでポジション朝閉じて昼寝と決めていたので、まあ、損したわけではないので、良かったです。いつも、有難うございます。た

 

あー!4835(大爆笑)、ギャップダウンで来ましたかあ。