先週の復習

From: Ta
Sent: Friday, November 12, 2010 7:27 AM
BillionFund氏

20日線か25日線でいったんリバウンドするかもしれませんが。。。

From: Ta
Sent: Friday, November 12, 2010 10:08 AM
To: BillionFund氏
Subject: でも、下手にリバウンドしないで暴落してくれればいいですね。

でも、下手にリバウンドしないで暴落してくれればいいですね。下手にリバウンドすると三尊つけてしまうかもしれませんしね。。。=調整が長引いてしまう。

From: BillionFund氏
Sent: Friday, November 12, 2010 11:26 AM
To: Ta
Subject: Re: でも、下手にリバウンドしないで暴落してくれればいいですね。

今回の調整は一旦CRB指数で270-250で終わるんじゃないです
かね。その後は反発するかもしれませんが、やはり欧米で今回
つけた天井を越すには相当時間がかかるのではないかと。杞憂
に終わればよいですが。。。今回の調整が、欧米でのデフレ、
ユーロ体制の崩壊、中国の計画経済(もしくは体制そのもの)
の破綻の始まりを象徴しているように思えてなりません。逆に
日本株の本格上昇が始まる予感もします。欧米での金融緩和効
果の最大の受益者が日本だと思えるからです。かつての円キャ
リーの逆バージョンで。日銀のインフレターゲット採用議論の
高まり(その可能性は高い)も偶然ではないでしょう。10数年
に及ぶデフレの喪が明けるような気がします。ここで東アジアFTA
ができれば完璧なんですがね。でも、今の日本の政治家にそれ
を期待するのは無理なんでしょうね。

コメントを残す